最新記事
ペレス、センサートラブルで30馬力をロス「表彰台に上れる速さがあっただけにがっかり」レッドブル/F1第5戦決勝
2022年5月9日
2022年F1マイアミGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは4位を獲得した。ペレスは途中から、センサーのトラブルでパワーロスに見舞われていたという。
チームは、「20Kwほどと推定されるパワーロス」だったとして(チーム代表クリスチャン・ホーナーは「約30馬力」と言及)、次のように説明している。
「20周目の序盤に、チェコは(カルロス・)サインツのDRS圏内に近づいたが、突然ペースが落ち、20周目の終盤にはギャップが4秒に広がった」
「彼は無線でパワーのロスを報告し、チームから、ステアリングホイールにおいてセンサーの調整を行い、そのまま走り続けるよう指示された。チェコはタイムを失っていき、23周目にはサインツとの差が8秒に拡大した」
■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=4位
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム
とてもがっかりしている。でも少なくとも完走してポイントを獲得することができた。
カルロスにプレッシャーをかけていたら、パワーに問題が出たんだ。センサーの故障が原因で起きたトラブルで、大幅にパワーを失い、アタックする能力が制限された。
カルロスから1秒後ろを走っていたら、エンジンのパフォーマンスが低下し、その後も、最後までその問題の影響を受けた。
僕たちには表彰台に上がれるだけの速さがあったのにね。僕はその状況のなかでできる限りプッシュした。タイヤを労わりながら走ることも大変だったし、コーナーでも苦労し、レース終盤にはグリップが大幅に落ちてしまった。
セーフティカーのリスタート後、アクションを起こしたけれど、グリップが全くなくて、カルロスを抜くことができなかった。
僕たちは今、信頼性向上のために懸命に努力している。チームとしてこれからも取り組みを続けていく。今日のことは残念だったが、完走できたことはよかったと思う。次のバルセロナでは、またトップ争いに加わりたい。
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

