F速

  • 会員登録
  • ログイン

ポールのルクレール、直線で速いレッドブルを警戒も「コーナーでのアドバンテージを武器に戦う」フェラーリ/F1第5戦

2022年5月8日

 2022年F1マイアミGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールはポールポジション、カルロス・サインツは2番手を獲得、決勝に向けてフロントロウを独占した。フェラーリにとって67回目のフロントロウ独占で、ルクレールにとってはキャリア12回目、今季3回目のポールポジションだ。


 なお、FIAはサインツのパワーユニット(PU)にシーズン2基目のコントロールエレクトロニクスが入れられたことを発表している。これによるペナルティはない。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 2番手(1分30秒498:ソフトタイヤ/23周)
予選 1番手(Q1=1番手1分29秒474:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分29秒130:ソフトタイヤ/:Q3=1番手1分28秒796:ソフトタイヤ)

2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 これほど難しいトラックですべてをうまくまとめあげることができて、最高の気分だよ。ターン1から3はあまり満足できなかったけれど、全体的に良いラップだったし、ポールを獲得することができてとてもうれしい。


 のびのび走ることができている。乗っていてとてもいい気分なんだ。マシンのポテンシャルをフルに引き出すというのはどういうことなのかが分かる。


 明日はタイトなレースになるだろう。カルロスが隣にいるのはいいことだよ。2台ともペースがいいから、最後までこのポジションを維持して、チームに最高の結果を持ち帰りたい。


(レッドブルとの戦いについて語り)彼らはストレートでものすごく速い。僕たちはコーナーで速い。明日はタイトな戦いになるだろう。彼らに近づかれたら、困難な状況になる。でもコーナーでアドバンテージがあるから、そこで引き離して、ストレートで僕たちを抜くチャンスを与えずに済むといいね。

2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジション、カルロス・サインツ(フェラーリ)が2番手を獲得
2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジション、カルロス・サインツ(フェラーリ)が2番手を獲得


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 7番手(1分31秒172:ソフトタイヤ/24周)
予選 2番手(Q1=4番手1分30秒079:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分29秒729:ソフトタイヤ/:Q3=2番手1分28秒986:ソフトタイヤ)


 今日の予選にはとても満足している。昨日(のクラッシュ)からしっかり巻き返すことができた。周回ごとに改善していき、予選終盤、最後のラップの最終コーナーまでポールをかけて戦うことができた。


 今日は走っていて楽しかったよ。マシンをプッシュして走れたし、明日に向けて良いポジションを確保した。


 このコースはとてもトリッキーなので、フロントロウからスタートできることは間違いなく助けになる。レースでは考慮すべき要素がたくさんあるが、ポテンシャルを最大化するために全力を尽くしていく。


 いい仕事をしたチーム全員、そしてシャルルにおめでとうと言いたい。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号