F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレスが最速。ルクレール、フェルスタッペンが続く【タイム結果】F1第5戦マイアミGPフリー走行3回目

2022年5月8日

 2022年F1第5戦マイアミGPのフリー走行3回目が行われ、レッドブルのセルジオ・ペレスがトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅は11番手だった。


 気温33度、路面温度50度という金曜日に続く高温のコンディションで、現地時間7日の13時にセッションがスタート。マイアミ・インターナショナル・オートドロームでは急遽路面の一部が再舗装されている。初日に複数のトラブルに見舞われたフェルスタッペンをはじめ、開始から多くのマシンがコースへ出た。


 序盤はミディアムタイヤを履くフェルスタッペンやソフトタイヤのルクレールがトップタイムを更新し合う展開に。ところが開始後14分、エステバン・オコン(アルピーヌ)がターン14でクラッシュを喫した。オコン車はマシン左側、特に左フロントに大きくダメージを負っている。これで赤旗中断となった。


 セッションは残り33分のところで再開。ソフトを履いて一発アタックに向かうマシンと、ミディアムやハードタイヤを履いて走行を続けるマシンが混在するなか、セッションの折り返しを迎えた時点でトップは1分31秒355のフェルスタッペン、2、3番手にフェラーリのルクレールとカルロス・サインツが続く。この時点でハードの角田は15番手だ。


 後半に入ると各車一度ピットへ戻る。そんななか新品ソフトを投入したルクレールが1分30秒981でトップに浮上。ペレスもソフトに履き替え1分30秒699でルクレールを上回るが、その直後にフェルスタッペンが1分30秒649で首位に立った。終盤は全車がソフトでタイムを更新しており、タイムシート上は頻繁に順位が入れ替わる。今度はペレスが1分30秒304というトップタイムをマークした。


 そのままペレスがトップでFP3は終了し、2番手は最終盤に1分30秒498をマークしたルクレール、3番手がフェルスタッペンとなっている。4番手以下はフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ミック・シューマッハー(ハース)、サインツ、ケビン・マグヌッセン(ハース)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、ランド・ノリス(マクラーレン)というトップ10だ。角田は1分31秒659で11番手。FP2で2台揃ってトップ5に入っていたメルセデス勢はルイス・ハミルトンが15番手、ジョージ・ラッセルが17番手だった。


■2022年F1第5戦マイアミGPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
111S.ペレスレッドブル1’30.30421
216C.ルクレールフェラーリ1’30.49823
31M.フェルスタッペンレッドブル1’30.64920
414F.アロンソアルピーヌ1’31.03618
55S.ベッテルアストンマーティン1’31.04924
647M.シューマッハーハース1’31.05019
755C.サインツフェラーリ1’31.17224
820Kマグヌッセンハース1’31.22720
923A.アルボンウイリアムズ1’31.50114
104L.ノリスマクラーレン1’31.59418
1122角田裕毅アルファタウリ1’31.65924
1218L.ストロールアストンマーティン1’31.66522
133D.リカルドマクラーレン1’31.72819
1477V.ボッタスアルファロメオ1’31.88526
1544L.ハミルトンメルセデス1’31.89020
1610P.ガスリーアルファタウリ1’31.90118
1763G.ラッセルメルセデス1’31.92419
1824周冠宇アルファロメオ1’32.05116
196N.ラティフィウイリアムズ1’32.37616
2031E.オコンアルピーヌNo Time3


(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号