F速

  • 会員登録
  • ログイン

2023年用F1タイヤテスト2日目:フェラーリ、アルファロメオ、アルファタウリが参加。角田裕毅が103周を走行

2022年4月28日

 イタリア・イモラでの2023年用F1タイヤテストが2日目を迎え、前日に引き続きアルファタウリとアルファロメオが走行、新たにフェラーリも加わった。


 ピレリの来シーズン用F1タイヤテストが、4月26日にスタートした。初日はアルファタウリ、アルファロメオ、アルピーヌが参加、2日目の27日にはアルファタウリの角田裕毅、アルファロメオのリザーブドライバー、ロバート・クビサ、フェラーリのシャルル・ルクレールとカルロス・サインツがスリックタイヤで周回を重ねた。

ピレリ2023年用F1タイヤテスト(イモラ) ロバート・クビサ(アルファロメオ)
ピレリ2023年用F1タイヤテスト(イモラ) ロバート・クビサ(アルファロメオ)

 初登場のフェラーリは午前をルクレール、午後をサインツが担当した。各チームの周回数は、アルファタウリは午前50周/午後53周、アルファロメオは午前81周/午後19周、フェラーリは午前63周/午後51周だった。


 次回のテストは6月24日イタリア・ムジェロで行われ、フェラーリが走行を担当する。

ピレリ2023年用F1タイヤテスト(イモラ) カルロル・サインツ(フェラーリ)
ピレリ2023年用F1タイヤテスト(イモラ) カルロル・サインツ(フェラーリ)

 ピレリ2023年用F1タイヤテストのスケジュールは以下のとおり。


4月26日(イモラ):アルファタウリ、アルファロメオ、アルピーヌ
4月27日(イモラ):アルファタウリ、アルファロメオ、フェラーリ
6月24日(ムジェロ):フェラーリ
7月12日(レッドブルリンク):マクラーレン、ウイリアムズ、レッドブル
7月13日(レッドブルリンク):マクラーレン、ウイリアムズ、アルピーヌ
8月2日(ハンガロリンク):メルセデス、アストンマーティン
8月3日(ハンガロリンク):メルセデス、アストンマーティン
9月13日(モンツァ):レッドブル



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号