F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール予選2番手「ポールを獲れなくて悔しい。タイヤ戦略が赤旗で台無しに」フェラーリ/F1第4戦金曜

2022年4月23日

 2022年F1エミリア・ロマーニャGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールは予選2番手を獲得した。


 フェラーリは、ホームグランプリでポールポジションを取り逃したことを「悔いが残る結果」であると述べている。インターミディエイトタイヤでの戦いになったQ3で、ルクレールはまずマックス・フェルスタッペンよりわずかに速い1分28秒778で暫定トップに立った。その後、ルクレールはタイヤを冷やすために1ラップを使ったが、フェルスタッペン(レッドブル)は続けてファストラップを走り、1分27秒999で暫定首位となった。ルクレールがアタックラップに入ったところでバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がコース脇でストップ、赤旗が出たため、ルクレールはタイムを更新することができなかった。


 セッション再開後、最後のアタックにかけようとしたルクレールだが、再び赤旗となり、そのまま予選は終了となった。

2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP 赤旗を振るマーシャルのそばを駆け抜けるシャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP 赤旗を振るマーシャルのそばを駆け抜けるシャルル・ルクレール(フェラーリ)

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
FP1 1番手(1分29秒402:インターミディエイトタイヤ/24周)
予選 2番手(Q1=1番手1分18秒796:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分19秒584:ソフトタイヤ/:Q3=2番手1分28秒778:インターミディエイトタイヤ)


 予選は望んでいたような結果にはならなかった。それでもスプリントを2番グリッドからスタートできるので悪くはないよ。


 トリッキーな予選だった。Q1とQ2はQ3に残ることが重要で、Q3になってからプッシュするつもりだった。Q3で強力なラップを走り、2ラップ目はタイヤをセーブするためにプッシュせず、Q3最後の2回のランに備えようと決めた。でも赤旗が何度も出たことで、それを実行できなかった。


 残念だけど、ここからどんな結果を目指すことも可能だ。ここまでどのセッションでも強力だったから、明日のスプリントで優勝争いができるポテンシャルがあると思う。

2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

(Q3でのタイヤ戦略について語り)まず1周走って、それはうまくいった。その後、2周目は、タイヤの準備を整えるためにアタックしないことに決めた。タイヤのウォームアップはすごく重要だ。セッション終盤に走る最後の2ラップをうまく決めたかったんだ。でも赤旗が出たために、それができなかった。


 ポールポジションを獲りたかったから、がっかりしている。でも仕方ないね。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号