最新記事
- F1第23戦木曜会見:戦略をめぐる僚友との問題...
- シューマッハー後任候補のボッタス、メルセデ...
- FIA幹部の離脱が続き、F1レースディレクター...
- メルセデスのリザーブを務めたミック・シュー...
- グランプリのうわさ話:ボッタスのレッドブル...
- 上位陣の勢力図を崩したグレイニング。「打ち...
- 【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第22戦...
- モンツァでのF1イタリアGPが契約を延長。2031...
- 2024年F1第23戦カタールGP TV放送&タイムス...
- 「厳しいシーズンを団結して戦ったことは誇り...
- F1ハースとの協業で得られる技術的メリット。...
- ラスベガスGP完勝のメルセデス、ウォルフは「...
F1技術解説:第3戦(3)ポーパシングやオーバーウエイト。複合的な問題への対策を模索するメルセデス
2022年4月19日
2022年F1第3戦オーストラリアGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。第1回「圧勝したフェラーリF1-75。対レッドブルの優位性はどこにあるのか」、第2回「レッドブルのセッティング失敗と信頼性の欠如」に続く今回は、不振に陥ったメルセデスが抱える問題点について考察する。
────────────────────────────────
ポーパシング(激しい縦揺れ現象)は、フェラーリにもメルセデスにも起きている。しかしフェラーリに比べると、より大きな被害を受けているのがメルセデスなのは間違いない。W13のポーパシングの特徴は、高周波で予測不可能な縦揺れだということだ。フェラーリF1-75に1秒、レッドブルRB18にコンマ6秒の大差をつけられた一番の要因は、この現象をいまだ解決できないからだ。
メルボルンではマシン後部のフロアを支えるステーの位置を変えたりしたが(黄色矢印参照)、目立った改善は見られなかった。
フェラーリのポーパシングが直線だけなのに対して、メルセデスは高速コーナーで跳ね続ける。それは最終区間のターン9、10、12で特に顕著で、この区間だけでフェラーリに対して0.468秒失っている。ルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルはこれらのコーナーで思い切ってプッシュできず、その結果タイヤの温度も上がらないため、予選で大幅にタイムロスすることになった。
すべてのコーナーのタイムロスを合計すると、メルセデスはライバルたちに比べて1秒近く遅かった。ではポーパシングの問題が解決されれば、メルセデスは一気に1秒速くなるのだろうか。
「残念ながら、そうはならないだろう」と、トト・ウォルフ代表は言う。「現状は、複合的な問題が絡まっているからだ。車重を減らすことも早急に解決すべきひとつだし、他にもいろいろある」
メルセデスがオーストラリアにアップデートをまったく持ち込まなかったことも、大きな話題となった。ウォルフ代表は、アップデートを投入する前にマシンの問題点を理解する必要があると述べている。
「現時点ではまだ、空力的なポテンシャルを引き出すことも、ポーパシングを減らすこともできずにいる」と語るウォルフ代表からは、去年までのような自信に満ちた表情はすっかり影を潜めていた。
「謙虚でいなければならない。まだ同じ地点にいるのだ。だから、アップデートをする意味がない」
ウォルフ代表も言及したように、W13はまだ重すぎる。そのため最初の2レースでは、マシンから多くのセンサーを取り外して走行した。しかしメルボルンではポーパシングを把握するために予選、レースでもハミルトンのマシン前部に車高センサーを取り付けた。これでハミルトンはラッセルに比べ、1.5kgのハンデキャップを負ったともいわれている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)
関連ニュース
11/29(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
11/30(日) | スプリント | 23:00〜24:00 |
予選 | 27:00〜 | |
12/1(日) | 決勝 | 25:00〜 |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |