F速

  • 会員登録
  • ログイン

【動画】F1第3戦に実物大のレゴ製マクラーレンが登場。制作過程1900時間のタイムラプス

2022年4月18日

 2022年F1第3戦オーストラリアGPのレースウイークに登場し、関係者と観客の注目を集めた実物大のレゴ製マクラーレン『MCL36』。アメリカCBSの人気ドキュメンタリー『Inside Edition』がYouTubeに公開した動画では、この一風変わったマシンが制作される過程をタイムラプスで見ることができる。


 このマクラーレンMCL36は、サスペンションからタイヤ、ステアリングに至るまですべてがレゴブロックでできている。そのこだわりは細部にまで行きわたり、ステアリングには各種ボタンやダイヤルが再現されているほか、ギアポジションを表す『1』の数字まである。


 しかもこのステアリングはホイールと連動していて、実際に操舵することも可能。外側からは見えないが、エンジンのピストンやディファレンシャルまで可動するというから驚きだ。


 制作したのはオーストラリアのレゴ認定プロフェッショナル、ライアン・マクノート率いるチーム。完成には1900時間を要し、28万8315個のブロックが使われているという。


 制作過程をみてみると、そこはやはりレゴ。実車のようにモノコックにパーツを組み付けて……というわけにはいかず、マシンの下部からブロックを積み重ねるようにしてMCL36を形作っていることがわかる。


 ちなみに、このマシンには実際に人が乗り込むこともできる。動画内ではダニエル・リカルドがコックピットに収まっているが、その際には本来あるはずのヘイローが取り外されていることがわかる。この手軽さもレゴならではだ。

Life-Sized LEGO Formula One Car Is Awesome


2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36
2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36

2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36
2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36

2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36
2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36

実物大レゴ製マクラーレンMCL36に乗り込むダニエル・リカルド(マクラーレン)
実物大レゴ製マクラーレンMCL36に乗り込むダニエル・リカルド(マクラーレン)

実物大レゴ製マクラーレン『MCL36』のステアリング
実物大レゴ製マクラーレン『MCL36』のステアリング

2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36と通常サイズのレゴ製MCL36
2022年F1第3戦オーストラリアGPに登場した実物大レゴ製マクラーレンMCL36と通常サイズのレゴ製MCL36



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号