最新記事
フェルスタッペン、レッドブルの支援のもと、自身のレーシングチーム『Verstappen.com Racing』を始動
2022年4月13日
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、さまざまなレース活動を行う『Verstappen.com Racing』を立ち上げたことを発表した。新たな取り組みとして行う同チームの活動は、フェルスタッペンとレッドブルの緊密な関係の一環として、レッドブルの全面的なサポートを受けるということだ。
4月12日に発表された『Verstappen.com Racing』は、リアルレースとバーチャルレースの両方に参戦する。バーチャルレースに関しては、以前からフェルスタッペンが提携しているチーム・レッドラインと契約。チーム・レッドラインは20年以上前に設立され、シムレースでの活動を行ってきた。
リアルレースでは、マックスの父ヨス・フェルスタッペンがドライバーのひとりとなる。元F1ドライバーのヨスは今年、ベルギー・ラリー選手権にデビューした。また、『Verstappen.com Racing』は、ヨスが長期的にサポートしてきたティエリー・フェルミューレンの支援も行う。フェルミューレンは今年ADAC GTマスターズに参戦する。
 バーチャル、リアル、両活動において、マシンには『Verstappen.com Racing』とレッドブルのブランドを組み合わせたロゴが飾られる。
 マックス・フェルスタッペンは、今回の発表に際して次のようにコメントした。
「初めてゴーカートに乗ったときから今日まで、レースは常に僕にとって人生最大の情熱の対象だ。F1キャリア以外にも、自分の時間のほとんどをレースに捧げている」とコメントした。
「Verstappen.com Racingチームで、自分が強いつながりを持っていると感じるドライバーやチームと、レースへの愛を共有できることを心からうれしく思う。それによって楽しみがもたらされると同時に、自分のレースに関する知識を彼らと共有し、それが彼らの向上につながることを期待している」
「今年、レッドブル・レーシングとの長期契約に合意し、今後何年にもわたってレッドブルファミリーの一員であり続けることをとてもうれしく思っている。レッドブルとの緊密なパートナーシップが、彼らがVerstappen.com Racingチームを今後何年かにわたりサポートし続けてくれるという事実に反映されており、僕としてはとても誇らしい。活動をスタートし、全力でプッシュし続けるのが楽しみだ」
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   







 『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグ...
			『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグ...
			 【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】1...
			【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】1...
			 マシンの軽量化、燃料システムの信頼性向上に成功。...
			マシンの軽量化、燃料システムの信頼性向上に成功。...
			 【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角...
			【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角...
			 好スタートを切ったフェラーリ。PUの信頼性不足や戦...
			好スタートを切ったフェラーリ。PUの信頼性不足や戦...
			 【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】2...
			【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】2...
			 【2022 F1新時代元年の敗者の理由(3)】トップクラス...
			【2022 F1新時代元年の敗者の理由(3)】トップクラス...
			 「SNSでフォローがありました」角田裕毅が語るニッ...
			「SNSでフォローがありました」角田裕毅が語るニッ...
			 【角田裕毅F1密着総集編】マシンを乗りこなす自信、...
			【角田裕毅F1密着総集編】マシンを乗りこなす自信、...
			







