F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅「リタイアは残念だったがパフォーマンスに好感触。今回は中団トップで戦いたい」/F1第3戦プレビュー

2022年4月7日

 アルファタウリF1チームの角田裕毅は、今週末、第3戦オーストラリアGPに臨む。アルバートパーク・サーキットで走るのはこれが初めてとなる。


 第2戦サウジアラビアでは、予選でタイムを出す前にトラブルに見舞われ、決勝ではグリッドにつく前のレコノサンスラップで再度問題が発生してストップ。結局出走することができなかった。しかしマシンのパフォーマンス自体は期待が持てるものだったと、角田は述べている。


「サウジアラビアは、予選にもレースにも出場できず、残念な週末になってしまいました」


「それでも、フリー走行での僕のパフォーマンス、ピエール(・ガスリー)の予選と決勝でのパフォーマンスは、ポジティブな兆候を示していると思います。ペースは第1戦バーレーンGPよりも確実に良くなっていましたし、FP1の初めから高い競争力がありました。そのため自信を築き上げていたのに、その後、ああいうことが起きてしまい、残念でした。でも全体的にはポジティブに感じていますし、オーストラリアが楽しみです」


「2回のレースウイークエンドを終えて、新しい技術レギュレーションの効果が見え始めています。新しいマシンになって、前のマシンについていくことが昨年よりも楽になったのは間違いありません。ただ、タイヤについては、前よりオーバーヒートしやすくなったと思います。そのため、タイヤの温度が上がりすぎる前に、できるだけ早くオーバーテイクする必要があると感じます」

角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第2戦サウジアラビアGP 角田裕毅(アルファタウリ)

 角田は、オーストラリアでは序盤2戦よりも優れたパフォーマンスを発揮して、“ベスト・オブ・ザ・レスト”のポジションを争いたいと語った。


「マシンを開発する際には、トップスピードを犠牲にすることなく、高いダウンフォースをつけることを目指していきます。今の時点で一番大事なのは、先が長いとはいえ、マシンへの理解を深めつつあり、たくさんのことを学習しつつあることです」


「チームは、どのエリアを改善する必要があるのかを明確に把握しています。バーレーンとサウジは全く違う特性を持ったサーキットでした。オーストラリアではさらに良いパフォーマンスを発揮して、中団トップで戦えることを願っています」

2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)

「メルボルンのサーキットは、シミュレーターで一度走ったことがあるだけなので、僕にとっては完全に初めてのコースです。レイアウトは前回開催された時から変更されており、より速いコースになりました。新しいサーキットでのいつものアプローチに従って、フリープラクティスを通してスピードを上げていきます」


「オーストラリアには12歳のころに一度だけ行ったことがあります。メルボルンからは遠いゴールドコーストですが、修学旅行で行ったのです。オーストラリアの雰囲気がとても気に入ったのを覚えています。あの時、初めてオージービーフを食べました。すごくおいしかったので、今回もまた食べたいですね。新しい国に行くときには、食べ物のことを一番に考えるんです」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号