最新記事
- 【順位結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
- グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、20...
- 現行規則もあと1カ月。グラウンドエフェクト...
- タイトル争いで追う立場になったピアストリ「...
- 角田裕毅のポテンシャルを信頼「来年もレッド...
- 王者や権力者ともアポなしで話す、取材数700...
- 冷却に厳しいメキシコは排出口増設で対応。異...
- マーシャルとニアミスのローソン、メキシコ側...
「左コーナーで腸の内側を刺されているような感触があった」レース終盤に激しい腹痛に見舞われたガスリー/F1第2戦
2022年3月29日
アルファタウリのピエール・ガスリーは、F1第2戦サウジアラビアGP決勝の終盤でひどい腹痛に襲われ、苦しみのあまり“叫んでいた”と述べている。
ガスリーはフィニッシュラインを8位で通過し、今シーズン初のポイントを獲得したが、彼にとってレースの終わりはなかなか近づいてこなかったようだ。
「最後の5周はなんとか乗り切った」とガスリーは説明した。
「ひどい痛みがあって、最後まで残りの周回数を数えていたよ。だからレースを8位でフィニッシュできたことを喜んでいる」
ガスリーによると、痛みの激しさはブレーキング中と左コーナーでピークに達したという。
「左コーナーのたびに、腸の内側を刺されているような感触があって、いいものではなかった」
「僕のキャリアのなかで一番痛みを感じた最後の15周だった。腸に何が起きたのか分からないが、走行中は死にかけていた。痛くて叫んでいたよ」
苦痛はあったものの、ガスリーはジェッダでの自身のレース展開に全体的に満足していた。チームメイトの角田裕毅がパワーユニットのトラブルでレースをスタートすることすらできなかったため、アルファタウリは1台体制で決勝レースを戦ったのだ。
レース序盤に首位に立っていたセルジオ・ペレス(レッドブル)と同様に、ガスリーも最初のセーフティカー導入の直前にピットインしたため、14番手まで順位を落としたが、トップ10圏内まで盛り返した。
「ピットストップのタイミングは本当についていなかった」とガスリーは語った。
「ピットストップをして、文字通りピットから出てきた時に、セーフティカーが来るのを見たんだ。僕はその後14番手まで落ちたけれど、8位まで戻ることができた。だから喜べるし、運がよかったよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


