F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヘレステスト3日目

2003年12月11日

 前日雨に見舞われたヘレス合同テストだが、テスト3日目の10日はドライコンディションとなり、注目の本山哲がルノーでの初走行を行った。
 9日に登場予定だった本山だが、当日は雨のため走行がかなわず、ルノー初テストは10日へとずれ込むこととなった。本山はR23で67周を走りこみ、ベストタイムは1分19秒996。全16人のドライバー中12番手となった。ルノーのエグゼクティブディレクター・オブ・エンジニアリングのパット・シモンズはこうコメントしている。「サトシは今日のテストデーで、うまくやれたね。走行を重ねてどんどんとよくなっていった」
 この日最速タイムを出したのはマクラーレン・メルセデスのペドロ・デ・ラ・ロサだった。デ・ラ・ロサは新車MP4−19で計72周を走り、1分17秒153をマークした。ルノーのフェルナンド・アロンソが2番手で、ここまでが1分17秒台となった。3位はウイリアムズのファン−パブロ・モントーヤ。
 フェラーリのルカ・バドエルとルーベンス・バリチェロの二人はそれぞれ4位と6位で、5位にBARのジェンソン・バトンが入った。フェラーリはタイヤとエンジンのテストに専念してふたり合わせて計134ラップを走行した。
 ジャガーのNo.1ドライバー、マーク・ウエーバーが7番手で、11番手の新チームメイト、クリスチャン・クリエンとは約0.8秒差に。マクラーレンMP4−17Dを走らせたアレクサンダー・ブルツは8位だった。9、10位にはトヨタのオリビエ・パニスとウイリアムズの“第3ドライバー”マルク・ジェネが入り、トップ10に滑り込んだ。
 この日は計16台が出走。テストは木曜日も続けられる。


Leading times
(10 December) - Jerez

1
Pedro de la Rosa
McLaren-Mercedes
1'17.153
72Laps M

2
Fernando Alonso
Renault-Renault
1'17.837
94Laps M

3
Juan Montoya
Williams-BMW
1'18.198
73Laps M

4
Luca Badoer
Ferrari-Ferrari
1'18.511
72Laps B

5
Jenson Button
BAR-Honda
1'18.538
90Laps M

6
Rubens Barrichello
Ferrari-Ferrari
1'19.015
62Laps B

7
Mark Webber
Jaguar-Cosworth
1'19.046
82Laps M

8
Alexander Wurz
McLaren-Mercedes
1'19.462
42LapsM


レース

9/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号