最新記事
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
メルセデスF1、2022年の育成ドライバーを発表。F2昇格のベスティを含む7人をラインアップ
2022年2月17日
メルセデスF1は2022年の7人のジュニアドライバーを発表した。メルセデスのジュニアプログラムは、下位カテゴリーで輝かしい成果を出し、印象強いF1ルーキーシーズンをウイリアムズで過ごしたジョージ・ラッセルがメルセデスのシートを獲得したことで、新たな節目を迎えている。
「ジョージが加入してルイス(・ハミルトン)のチームメイトになったことは、我々の若手ドライバープログラムにとって大きな節目となっている」とメルセデスのモータースポーツストラテジー担当ディレクターを務めるジェイムズ・ボウルズは語った。
「毎年プログラムは拡大しており、我々には幸運にもカートからF1にいたるカテゴリーにおいて、素晴らしいラインアップを擁している」
「最高のサポートと環境を与えるべく懸命な取り組みを行っていき、彼らが自分の仕事に集中して可能性を最大限に発揮できるようにしたいと考えている」
「今日はメルセデスの若手ドライバーかもしれないが、明日にはチャンピオンになることを願っている」
メルセデス傘下でレースをしている若手ドライバーたちの活動の場は、カートからFIA-F2選手権にまでわたる。3名はカートドライバーで、4名はフルタイムでシングルシーターのレースを戦う。
若手女子カートドライバーでスペイン出身のルナ・フルクサ(12歳)、中国出身のヤウンプ・クイ(14歳)、ジャマイカ出身のアレックス・パウエル(15歳)の3名は、カートのOKジュニアクラスに参戦する。
元カートドライバーでイギリス出身のダニエル・ギンチャード(16歳)とイタリア出身のアンドレア・キミ・アントネッリ(15歳)の2名はシングルシーターに昇格し、ギンチャードはアルジェンティからイギリスF4選手権に、アントネッリはプレマからイタリアF4選手権に出場する。さらに上のランクでは、エストニア出身のポール・アーロン(18歳)が、プレマからフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパ選手権で2年目のシーズンを迎える。
また、2021年にメルセデスのジュニアドライバーとなり、昨年ARTグランプリからFIA-F3選手権に出場したランキング4位となったデンマーク出身のフレデリック・ベスティは、今シーズンはARTからFIA-F2にステップアップする。
「プログラムに初の女性ドライバーを採用した。ルナは昨年のヨーロピアン・ミニX30選手権優勝者だ」とメルセデスのドライバー育成アドバイザーを務めるグウェン・ラグリュは語った。
「また2021年にゴーカートで素晴らしい成績を残し、今年イギリスF4選手権に昇格するダニエルも迎える」
「我々はカートからF1にいたるモータースポーツのピラミッドのほぼ全カテゴリーを代表する、才能ある若手ドライバーたちを擁している。我々は次世代のF1やモータースポーツのスターの育成に常に取り組んでいる」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

