最新記事
- ビッグネームのF2テスト相次ぐ。キャデラック...
- F1サンパウロGPのタイヤは保守的なハード寄り...
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
ウイリアムズF1、2022年型『FW44』からアイルトン・セナのロゴを外すことを決定
2022年2月16日
ウイリアムズ・レーシングは、2022年型F1マシン『FW44』には、故アイルトン・セナのトリビュートロゴを使用しないことを決めた。ウイリアムズはかつてチームに所属していたセナのロゴを長年マシンに示してきた。
3度のF1世界チャンピオンのセナは、1994年にウイリアムズに加入、その年の第3戦サンマリノGP決勝中の事故により命を落とした。
長年セナのロゴをマシンに示してきたウイリアムズだが、2022年型F1マシン『FW44』の発表会で新カラーリングを披露した際に、今年からは『S』のロゴを使用しないことを明らかにした。
チームのCEO兼代表のヨースト・カピートは、「将来に向けて前進するという決定を下した」と語った。
「新しい時代を迎え、新しいマシンを走らせる。一方で、ミュージアムの改修を行い、アイルトンを称えるためのスペシャルエリアを設ける」
「将来を見るべき時がきたと、私は考えている。ドライバーたちがマシンに乗り込むたびに、『S』のロゴを見てあの出来事を思い出すようなことがないようにしなければならない」
「我々チームが前に進むべき時が来たのだ。同時にセナに敬意を払い、ミュージアムには彼を称えるスペースを設ける」
セナ家に相談することなく、この決定を下したと、カピートは述べた。しかし、アイルトンの姉ビビアン・セナが代表を務める、ブラジルの恵まれない子供たちを支援するための非営利団体、アイルトン・セナ財団との協力関係は今後も続けていくという。
「(アイルトンの)家族に相談したり、話したりということはしなかった」とカピートは言う。
「だが財団と協力した取り組みを行っており、その取り組みを今後拡大していくつもりだ。どのようにしてセナ財団をより一層支援していくかについて、彼らと共に検討する」
「それによって、より多くの人々が恩恵を受ける。財団を通して人々を支援することができれば、非常に優れたプログラムになると思う。詳細についてはこれから最終的な決定を下す」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


