最新記事
- 角田裕毅、親友ガスリーとの接触でリタイア「...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
アルファタウリF1のガスリー「2022年は常に5位以上に入るのが目標。コンストラクターズでもひとつ上を目指す」
2022年2月14日
スクーデリア・アルファタウリが2022年型F1マシン『AT03』を14日に正式に披露、レースドライバーのピエール・ガスリーが、新シーズンへの思いを語った。
1996年2月7日生まれ26歳のガスリーは、2017年第15戦マレーシアGPで同チームの前身トロロッソからF1にデビュー、今年はF1フル参戦5年目に当たる。2019年シーズン前半を除き、すべてトロロッソ/アルファタウリから出場しており、2019年ブラジルで2位、2020年イタリアGPで初優勝、2022年アゼルバイジャンGPで3位と、ここまで表彰台に3回上がっている。
昨年は安定して速さを発揮して110点を獲得しドライバーズ選手権9位に入り、チームのコンストラクターズ選手権6位獲得に大きく貢献した。
ガスリーは、F1新世代マシンが登場する2022シーズンについて、次のようにコメントしている。
「オープンマインドで挑む必要があると感じている。あらゆることに向けて準備をしておく必要があるだろう。すべてのチームにとってフレッシュなスタートになる。ほぼゼロからのスタートで、白紙を見ているような状況だ。新しいレギュレーションに準拠するベストマシンをどのように用意すべきかについて考えることが、すべてのチームにとって大きなチャレンジになる」
「僕たちのチームにとって有利な展開になることを願っている。チームの実力については何の疑問も持っていないし、実際、チームはこれまでの作業にかなり満足できている。他のチームと同じく、僕たちも何カ月も前から取り組んでいるが、バルセロナで実際にマシンを走らせてみないと具体的なアイデアを持つことは難しい。テストを経てようやくマシンの挙動や他のマシンとの差についてのアイデアを持てるようになる。今シーズンはサプライズの連続になると思うよ」
2022シーズンはF1キャリアにとって重要な1年になるかという問いに対し、ガスリーは「2022シーズンも2021シーズンと同じアプローチで取り組む」と答えた。
「好リザルトが得られた走りをさらに向上させて、手元にあるマシンでベストを維持し続けるだけだ。今年は上位争いに加わって、定期的にトップ5フィニッシュを記録したいね。マシンが好調ならそれより上も狙っていきたい。どんな状況にも対応できるように準備しておく必要があるので、ありとあらゆるシナリオに対応できるようにメンタルを準備してきたし、チームが常にベストを尽くせるように彼らを鼓舞していきたい」
「昨シーズンはコンストラクターズ5位まであと少しだったので、今シーズンこそ5位になれたら最高だね。それができると断言するにはまだ時期尚早だが、僕は常にベストを尽くし、マシンの能力を最大限まで引き出すつもりだ」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

