最新記事
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
- サインツのペナルティが再審で撤回。ローソン...
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
アルファタウリ2022年型F1マシン『AT03』の正式発表を前に、ガスリーと角田がファンにメッセージ
2022年2月14日
スクーデリア・アルファタウリは、2月14日のニューマシン発表を前に、レースドライバーであるピエール・ガスリーと角田裕毅からのメッセージを公開した。
アルファタウリは2022年型『AT03』を、14日12時 CET(日本時間20時)に発表する。前日にチームは、ガスリーと角田がファンに対してメッセージを発信する動画を公開した。
ガスリーは「明日の発表会用の撮影を終えたところだ。明日はF1新時代の始まりになる。僕たちのニューマシンを皆と分かち合うのを楽しみにしている」、角田は「完全に新しいマシンだ。コースで走る時を迎えるのが待ち遠しいよ。発表会を見逃さないでね」と述べている。
2021年にアルファタウリは、2017年第15戦マレーシアGPで同チームの前身トロロッソからF1にデビューしたガスリーと、ルーキー角田を擁し、コンストラクターズ選手権6位を獲得。ガスリーはアゼルバイジャンGPで3位表彰台を獲得するなど着実にポイントを稼ぎ続け、ドライバーズランキングで9位。角田は7回入賞、最終戦アブダビでは4位という活躍を見せ、ランキング14位となった。
アルファタウリ/トロロッソには2018年から、レッドブル・レーシングには2019年からパワーユニット(PU)を供給してきたホンダは、2021年末でF1活動を終了。しかしホンダが両チームに対して2022年以降もそのパワーユニットに関する知的財産権の使用を許諾、レッドブルが立ち上げた新会社レッドブル・パワートレインズが両チームのパワーユニット部門となる。2022年については、ホンダ・レーシング(HRC)が、レッドブル・パワートレインズに対するパワーユニットの製造、組立支援、サーキットおよび日本におけるレース運営サポートを行うこととなる。
そのため、9日に発表されたレッドブルの2022年型『RB18』にはHRCのロゴが入っていた。アルファタウリ『AT03』にもHRCのロゴがあしらわれるのかを含め、新カラーリングにも注目される。
チームはマシンの一部に国籍のイタリアのトリコローレ、緑/白/赤がデザインされた画像を公開している。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

