最新記事
- 角田裕毅、親友ガスリーとの接触でリタイア「...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
元フェラーリF1代表のマルコ・マティアッチ、アストンマーティン・ラゴンダに加入
2022年2月10日
元フェラーリF1の代表であるマルコ・マティアッチは、アストンマーティン・ラゴンダのグローバルチーフブランド兼コマーシャルオフィサーに新たに就任した。
マティアッチは2014年に短期間フェラーリF1の指揮を執った。当時マティアッチは、フェラーリの最も聡明な若手マネージャーのひとりとみなされており、フェラーリF1が不振に沈んでいた時期にフェラーリ北米部門のCEOを辞して、ステファノ・ドメニカリの後任となった。しかしマティアッチはわずか7カ月でチーム代表を更迭され、フィリップモリスのマーケティング責任者だったマウリツィオ・アリバベーネに取って代わられた。
51歳のマティアッチはその後大手コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーのシニアアドバイザーを5年間務めた。それ以前には電気自動車会社ファラデー・フューチャーのチーフブランド兼コマーシャルオフィサーや環境技術会社Envisionのアドバイザーも歴任した。
マティアッチのアストンマーティンでの職務には、同社の上級のカスタマーエクスペリエンスおよびブランドと製品を、重要な世界的マーケティングプラットフォーム基盤であるアストンマーティンF1チームと統合させることが含まれている。
「アストンマーティンにおける新たな章は、今現在の自動車業界において最もエキサイティングなプロジェクトだ。ローレンス・ストロールとトビアス・ムアースが率いる素晴らしい経営陣に、グローバルチーフブランド兼コマーシャルオフィサーとして加わることに興奮している」とマティアッチは語った。
「世界中からの愛着、情熱、忠誠を109年間にわたって享受してきたアストンマーティンは、次世代の製品、特級のカスタマーエクスペリエンス、そしてグランプリレースへの回帰とともに、新たな顧客層を生み出そうとしている」
「スキルと情熱を持ち合わせたチームと仕事をすることで、この象徴的なブランドの管理人となることを楽しみにしている。他に類を見ないやり方で、最高の高級品と高い性能が交わっているのだ」
アストンマーティン・ラゴンダのCEOを務めるトビアス・ムアースは次のように述べている。
「アストンマーティンの新たな時代を進むなかで重要な柱となるのは、顧客のロイヤルティと国際的に高い知名度を基に、ブランドのポテンシャルを解き放つことだ」
「マルコをアストンマーティンに迎えることができて喜ばしく思う。彼と世界クラスの経営陣とともに仕事をし、我々の素晴らしい新製品ロードマップと、他の追従を許さない高級感のあるカスタマーエクスペリエンスを加速させることを楽しみにしている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

