F速

  • 会員登録
  • ログイン

コンストラクターズ8連覇を達成したメルセデスF1、2022年型マシン『W13』を2月18日に発表

2022年1月19日

 メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームは、2022年シーズンを戦う新マシン『W13 E Performance』を2月18日(金)に発表することを公式ツイッターで明らかにした。


 F1にパワーユニットが導入された2014年以降、圧倒的なパフォーマンスを誇ってきたメルセデス。2021年はルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのペアで5シーズン目を迎え、前人未到のコンストラクターズ選手権8連覇を達成した。


 2022年はボッタスがチームを離脱し、育成ドライバーのジョージ・ラッセルが昇格する。ラッセルは2017年にメルセデスのジュニアドライバープログラムに加入し、GP3とFIA-F2でタイトルを獲得。2019年にウイリアムズからF1デビューを果たした。2020年第16戦サクヒールGPでは、新型コロナウイルスに感染してレースを欠場したハミルトンの代役を務めた経験もある。


 一方のハミルトンは、史上最多の8度目となるドライバーズ選手権制覇に向け、2021年はレッドブルのマックス・フェルスタッペンと激闘を繰り広げた。しかし最終戦アブダビGPではFIAレースディレクターのマイケル・マシが独自の判断でセーフティカーに関する手順を決めたことが不利に働き、タイトルを逃す結果に。これ以降ハミルトンは沈黙を守ったままだ。


 新マシンの公開についてはすでに3チームが日程を発表しており、現時点ではアストンマーティンが2月10日、マクラーレンが2月11日、フェラーリが2月17日をそれぞれ予定している。またメルセデスは2020年、2021年と車体のメインカラーをブラックに変更して戦ってきたが、2022年はシルバーに戻すのではないかと伝えられている。

2021年F1第19戦ブラジルGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第19戦ブラジルGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2021年F1アブダビテスト ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号