最新記事
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
- 「ひどい一日だった」レッドブル代表がピット...
- チームメイトをも凌駕したピアストリ/ガスリ...
- 2025年F1第5戦サウジアラビアGP TV放送&タ...
- 期待外れな予選から表彰台。パフォーマンスを...
- コラピントのスポンサーに支払い遅れの噂。交...
- SCにより、最終スティントでハードタイヤを強...
ウイリアムズF1でアドバイザーを務めるバトン、2022年はドライバーのサポートに尽力。若手育成にも協力へ
2022年1月6日
ウイリアムズのシニアアドバイザーを務めるジェンソン・バトンは、2022年はF1パドックにおける新型コロナウイルス対策が緩和され、チームのドライバーたちとさらに時間を過ごせるようになることを望んでいる。
2021年初頭、バトンは古巣ウイリアムズと複数年契約を交わし、チームのレースとアカデミーのドライバーたちに助言と指導、またサポートを行うことになった。
2009年のF1世界チャンピオンであるバトンは、ウイリアムズでのアドバイザー職と、『Sky F1』での解説職を兼任する予定だった。だがF1における新型コロナウイルス対策により、チームは運営をバブル単位に分割しなければならず、バトンはウイリアムズに完全に馴染むことができなかった。その状況は2022年は変わるはずであり、バトンはアレクサンダー・アルボンとニコラス・ラティフィの様子を定期的にチェックできるようになるだろう。
「ファクトリーと、もちろんレースでも少しの時間を過ごした」と15回のグランプリ優勝経験を持つバトンは語った。
「基本的には僕はチームの特定の人々にとっての相談役のようなものだった。チームのチーフエンジニアのデイブ・ロブソン、ヨースト・カピート(CEO兼チーム代表)、それにマーケティングチームと多くの時間を過ごしたよ」
「でも2021年はドライバーたちとあまり時間を過ごせなかった。なぜなら基本的に僕はエンジニアリングルームやガレージに入ることができなかったからだ。バブル方式のせいでね」
「簡単な年にはならなかったよ。僕はケータリングエリアやチームのホスピタリティエリアあたりにしかいられなかった。そこで実際にエンジニアやヨーストと過ごした」
「よかったとは思うけれど、間違いなく制限があった。双方にとって残念なことだ。でも2022年には彼らともっと時間をとるつもりだよ」
バトンは、ウイリアムズとのやり取りはレースウイーク中の助言に限ったものではなく、ファクトリーで相談も行うと述べている。
「素晴らしいチームだ。優秀な人々のチームだよ」とバトンはコメントした。「彼らとは多くの時間を過ごすことになるだろう。またドライバーたちや、若手育成プログラムのメンバーともね。現在彼らは優れた若手ドライバーを擁している」
「彼らとシミュレータールームでも少し時間を過ごすことになるだろう。ドライブはしないけれどね。そうできたらよかったけど! でも彼らがどのようにレースを進めるか、どのようにチームと仕事をするかというところを見たいと思う」
「そこがレースにおける僕の強みだし、それがチームワークというものだ。その分野に僕は間違いなく多くの経験を持ち込むよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

