F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウォルフとホーナーの争いは「何の利益にもならない個人的な衝突」とF1ドメニカリCEO。関係改善を望む

2021年12月24日

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、レッドブルとメルセデスは関係を修復する必要があり、それぞれのチーム代表同士の個人的な衝突は“何の利益ももたらさない”と主張している。


 レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーと、メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、各々のチームとドライバーたちが世界タイトルを賭けて緊迫した戦いをしていたことから、2021年シーズンを通して争いを繰り広げた。


 FIAへの公式の問い合わせから、相手のマシンのある技術的側面を含む当てこすり、個人攻撃、また、スチュワードが物議を醸した判断を行った際にドライバーを断固として擁護することまで、両チーム代表はコース内外でライバルの攻撃に対し断固として立ち向かった。

トト・ウォルフ(メルセデス代表)とクリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)
トト・ウォルフ(メルセデス代表)とクリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)


 しかし、火曜日夜にイタリアでロレンツォ・バンディーニ賞を受賞したドメニカリは、2022年に向けた懸念について尋ねられ、破壊的で対立的なやりとりはF1にとって不利益なため、来年は関係性が変わる必要があるとほのめかした。


「確信を持って生きる人々はよく眠るということだ! だが我々は多くの疑問を抱いており、それに立ち向かわなければならない。最終的に対処しなければならない問題がある」とドメニカリは語った。


「レッドブルとメルセデスの間で修復されるべき関係を日々評価する必要がある。我々が目にしてきた、何の利益にもならない個人的な衝突を防ぐためにだ」


 FIAは、第22戦アブダビGPでのF1のタイトル決定戦で起きた出来事について調査を開始している。しかしメルセデス陣営は、FIAレースディレクターのマイケル・マシによるレースでのセーフティカー導入とリスタートのやり方について失望したままであり、チームはFIAの調査が手順の変更とより明確なレギュレーションにつながることを期待していると述べた。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP決勝 最終周のバトルを迎えたルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 またドメニカリは、彼が代表を務めるF1の商業権保有者であるリバティ・メディアが、なぜシーズン終了時の論争から意図的に距離を置いているかについて説明した。


「すでに(FIAの)会長と話をしている。我々は彼が直面しなければならない優先事項について話をしたが、優先事項は数多くあるのだ」とドメニカリは話した。


「現段階では、非常に過熱した状況にさらなる議論を作り出さないためにも、沈黙を保つことは正しいことだ」


「だが我々は並外れたシーズンを過ごしたということは言っておきたい。20億人を超える人々が観たのだ。前回のアブダビGPは、2021年に最もフォローされたスポーツイベントだった。地球規模の数字であり、我々は誇りに思うべきだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号