F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、初のF1サウジアラビアGPへ「3連戦でマシンに対する自信を持てた。スピードを徐々に上げて新コースに挑む」

2021年12月3日

 F1第21戦サウジアラビアGPは、前戦カタールに続き、初のグランプリであり、ルーキーの角田裕毅は、他ドライバーと同じ条件で戦うことになる。


 ジェッダに建設されたばかりの市街地コースであるジェッダ・ストリート・サーキットは、全長6.174km、27のコーナーを備えたレイアウト。F1史上最速のストリートサーキットであるといわれている。


 アルファタウリ・ホンダの角田は、メキシコ、ブラジル、カタールの3連戦で入賞はかなわなかったものの、予選で9番手、12番手、8番手と優れた結果を出した。


「3連戦ではマシンに対する自信を持ててよかったです。僕は大きく前進できましたし、ペースにもそれが表れ、過去のレースよりもよくなっており、その点はポジティブにとらえています」と角田は、サウジアラビアGPのプレビューリリースのなかでコメントしている。


「メキシコではPU交換によるペナルティを受け、1周目のアクシデントがありました。ブラジルはスプリント予選フォーマットのためにフリー走行の時間が足りずに厳しかったのですが、自分ではもっとやれると思っていました。カタールはレースを迎えるまではいい週末で、予選でのパフォーマンスはよかったです。このように、3連戦ではさまざまな明暗がありました」

2021年F1第20戦カタールGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第20戦カタールGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

 3連戦後の時間は、今年サポート役を務めているアレクサンダー・アルボンとともにカート走行を楽しみ、シミュレーターでジェッダの新コースを学習するなどして過ごしたと、角田は言う。


「カタールを終えて、カートを走らせる日がありました。F1マシンでないクルマのドライブなど、いつもと違うことをするのはいいものです。そこから学べることもありますし、自分の成長に役立つような、興味深いフィードバックを得られます。アレックス(アルボン)も一緒にいて、2人でカートでの走行を楽しみました。フィジカル面でも負荷が大きく、F1マシンのドライビングとは違う筋肉を使うというのはトレーニングの面でも役に立ちました」


「その後、シミュレーターでサウジアラビアのコースを学びました。とてもスピードが速く、ランオフエリアは広くないので、マシンへの自信が重要になります。僕にとっては、フリー走行の各セッションを通じてスピードを徐々に上げていくことが大切です。カタールと同様に、全員にとって初めてのサーキットなので、僕にとっても他のドライバーと同じ条件です」

2021年F1第21戦サウジアラビアGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号