F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、ボッタス、サインツに予選での黄旗無視の疑い。グリッド降格ペナルティの可能性も/F1第20戦

2021年11月21日

 F1第20戦カタールGP予選で、イエローフラッグを尊重しなかった疑いがあるとして、スチュワードは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、カルロス・サインツ(フェラーリ)を召喚し、調査を行うことを発表した。


 Q3終盤、トップ10に残ったドライバーたちが最後のアタックをしている際に、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が縁石に乗ってフロントウイングを破損、そのウイングでフロントタイヤが傷つき、パンクが起きた。ガスリーはメインストレートに入ったところでストップ、コース上には黄旗が出た。

2021年F1第20戦カタールGP 予選Q3終盤にウイングおよびタイヤの破損に見舞われたピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第20戦カタールGP 予選Q3終盤にウイングおよびタイヤの破損に見舞われたピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 予選後、フェルスタッペンについては「二重の黄旗振動」、ボッタスとサインツについては、「黄旗振動(シングル)」をそれぞれ尊重せず、国際競技規則附則H 2.5.5.b)条(黄旗に関する規則)に違反した疑いがあるため、事情説明を求めるという声明を、スチュワードは発表した。いずれもヒアリングは決勝日の午後に行われる(フェルスタッペンは13時、サインツは13時30分、ボッタスは13時45分)。


 国際競技規則において、イエローフラッグへのドライバーの対応が厳格に定められている。さらにカタールGPでのレースディレクターのイベントノートにおいてもイエローフラッグ時に関する記述があり、ダブルイエローセクターを通過したドライバーはそのラップを削除されるとも記されている。


 フェルスタッペンは予選2番手、ボッタスは3番手、サインツは7番手タイムを記録した。イエローフラッグ振動時に十分な減速を行わなかったと判断された場合、過去の例からグリッド降格ペナルティを受ける可能性が高いと考えられている。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号