最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
アルファタウリがF1若手テストにリアム・ローソンを起用へ。シート合わせを実施
2021年11月1日
レッドブル・ジュニアチームのメンバー、リアム・ローソンが、2021年F1シーズン終了後のアブダビテストにアルファタウリ・ホンダから参加し、F1公式テストデビューを果たす予定であることが分かった。
ニュージーランド出身19歳のローソンは、2021年にはDTMとFIA-F2に参戦。DTMでは最終戦にポイントリーダーとして臨むも、レース中にライバルに接触されてタイトルを逃した。F2にはハイテックから参戦、現在ランキング8位に位置している。
アルファタウリは、SNSでローソンがシート合わせを行う画像を公開、「初めてのF1シート合わせのことはいつまでも忘れないことでしょう。リアム・ローソンは、アブダビでの私たちとのヤングドライバーテストに向けて、リラックスして準備に取り組んでいます」というコメントを添えた。
ローソン自身は「人生最良の日の前日譚」という言葉とともに、シート合わせの写真を公開している。

アルファタウリはすでに2022年のドライバーラインナップを確定、現レースドライバーのピエール・ガスリーと角田裕毅の残留を発表済みだ。
今年のシーズン終了後のテストは、2022年用の新しい18インチタイヤをテストする機会であるとともに、各チームがF1経験が2戦以下のドライバーを走らせ、若手ドライバーにF1マシンで走る経験を提供する場にもなる。ローソンと同じレッドブルジュニアでF2でのチームメイト、ユーリ・ビップスは、レッドブル・レーシングからテストに参加するのではないかと考えられている。ビップスは2020年のアブダビテストでレッドブル・ホンダで走り、F1テストデビューを飾った。
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ローソンを非常に高く評価している。
「リアムは地に足がついた人間だ。極めて勤勉で誠実であり、ミスをしたときにはすぐさまそれを認める」と今年の夏、マルコは語っている。
「エンジニアとの作業もうまくこなしている。自分の弱点を見つけると、改善に取り組み、二度とその弱点を見せない」
「分析も非常に優れており、(プレッシャーにも)うまく対処できる。さらに極めて野心的だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

バーレーンGPリザルト
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30~21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00~25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30~22:30 |
予選 | 25:00~ | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00~ |


1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |

