F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅密着レポート/ウィークエンドレポート他

F1速報 第16戦トルコGP号

シャシー交換から好感触。久々の予選Q3と序盤の快走

F1sokuho

失意のロシアGPから、なんとか苦境を打破したい角田裕毅。チームもシャシー交換を行い、レースウイークエンドの流れを改善。本人も自宅にシミュレーターを導入し、学習に明け暮れた。その甲斐あってか、トルコGPでは予選Q3に進出。レースではスピンを喫したが序盤ルイス・ハミルトンを抑えるなど、少しずつ流れが良くなってきた。



・ホンダF1の2022年はテクニカルパートナーとしてレッドブルに協力
・THE MOMENT 暗雲
・Honda Voice:ホンダF1首脳陣のグランプリ総括
・レッドブルとアルファタウリのウイークエンドレポート
・森脇基恭の〇と×


本誌の一部記事を電子書籍版でお届けします。
※会員になっても画面遷移が切り替わらなかった場合、ページの更新を実施下さい。




※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号