最新記事
【有料記事】F1開催候補地から外れたベトナムGPのハノイがリストの列にこっそり加わる
2021年10月19日
ハノイ市街地コースで初めてF1が行われるはずだった日からわずか18カ月後の現在、F1の関係者やファンにとって、ベトナムGPは遠い昔の記憶となりつつある。リバティ・メディアがF1を買収したあと最初の大きな成果として、ハノイでのグランプリ開催実現を派手に喧伝したチェイス・キャリーには、コペンハーゲンで市街地レースを行うという自らの目論みが地元当局の支持を得られずにとん挫した一件が早く忘れ去られてほしいという思惑もあったかもしれない。
2020年F1オーストラリアGPの中止が開催直前の土壇場で決まったのと同じ日に、ハノイの主催者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を理由として2020年ベトナムGPの開催延期を発表した。しかし、その数カ月後、ハノイ市人民委員会のグエン・ドゥック・チュン主席が国家機密情報を盗み出した罪で懲役5年の有罪判決を受けてしまった。彼にはこのほかに汚職や公金横領などの容疑もかけられており、その一部はF1プログラムにも関連するとみられているが、有罪となれば近い将来さらに懲役年数が積み増しされることになる。
2020年F1オーストラリアGPの中止が開催直前の土壇場で決まったのと同じ日に、ハノイの主催者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を理由として2020年ベトナムGPの開催延期を発表した。しかし、その数カ月後、ハノイ市人民委員会のグエン・ドゥック・チュン主席が国家機密情報を盗み出した罪で懲役5年の有罪判決を受けてしまった。彼にはこのほかに汚職や公金横領などの容疑もかけられており、その一部はF1プログラムにも関連するとみられているが、有罪となれば近い将来さらに懲役年数が積み増しされることになる。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


