F速

  • 会員登録
  • ログイン

予選Q2敗退のガスリー「大きな戦略ミス」と不満を露に。チームは謝罪:アルファタウリ・ホンダ/F1第15戦

2021年9月26日

 2021年F1ロシアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは12番手だった。FP3は悪天候のためキャンセルされた。


 金曜から速さを発揮してきたガスリーだが、予選Q2ではインターミディエイトタイヤ1セットでステイアウトするという戦略により、終盤、十分にタイムを短縮できず、Q2敗退という結果に終わった。アタック後、苛立ちを露にするガスリーに対し、チームは無線で「ピエール、申し訳ない。ごめん、完全にミスをした」と語りかけた。


 ビークルパフォーマンス担当チーフエンジニアのクラウディオ・バレストリは、「Q2で路面がどんどん乾いていき、Q1の時よりタイヤの状態が悪くなった。そのため、(角田)裕毅をピットインさせて、インターの新しいセットに履き替えさせることを決めた」と述べている。「ピエールに関しては、ステイアウトさせることを決めたが、残念ながらその戦略は功を奏さず、彼はQ3に進むことができなかった。特にピエールは、いいグリッドポジションからスタートするチャンスがあっただけに、この結果には満足できない。だがもう予選結果を変えることはできないので、レースに気持ちを集中させ、できる限りポジションを上げることを目指すだけだ」

2021年F1第15戦ロシアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第15戦ロシアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー
予選12番手(Q1=6番手1分47秒828:インターミディエイトタイヤ/Q2=12番手1分46秒641:インターミディエイトタイヤ)


 今、話せることはあまりない。今日はQ3に余裕で進めるペースがあったと思うから、当然悔しく思っている。


 Q1ではこのコンディションにおいて僕はとても速かったし、快適に走れて、すぐにプッシュすることができた。でも、Q2で僕は1セットのタイヤで走り続けた。そのためにQ2終盤にはタイヤを完全に使い切ってしまった。


 僕たちは大きなミスを犯したと思う。今日起きたことについて詳しく理解するため、チームと話す必要がある。Q3に進めなかったことでチャンスを逃したんだ。でも今は、明日のレースに期待し、挽回するために何ができるのかを考えなければならない。


(予選後に語り)Q2では完全に終わったタイヤで走り続けた。僕は何度か「ピットインさせてくれ」と頼んだんだ。でも結局は使い古したタイヤで最後まで走った。今日の僕たちの仕事ぶりはひどかった。どうしてピットインしなかったのか全く理解できない。


 終わってしまったことだし、もういいグリッドを手に入れることはできない。明日に気持ちを集中させる必要がある。でも正直言って今は何と言っていいか分からない。



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号