最新記事
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
F1第12戦ベルギーGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2021年8月29日
2021年F1第12戦ベルギーGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ダニエル・リカルド(マクラーレン)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)だ。
■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュランワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 予選=5番手
今日最も重要なのは、あのクラッシュの後ランド(・ノリス)が無事だったということだ。デブリがたくさん落ちているのが見えたし、場所がよくなかったので僕は彼の無事を確認しようとマシンを止めたんだ。
僕の方はと言うと、明日5番グリッドからスタートできるのは喜ぶべきだね。マシンとがっちりハマっていって、満足いくラップが走れた。最後の1周を除いてね。
僕はすでにいいタイムを出していたけど、もっと上を求めてさらに少しだけプッシュしたんだ。するとターン8で飛び出してタイムを少し失ってしまった。それがなければ上位勢と戦えたと思う。
予報では明日も似たような天気になるようだ。僕たちとってはそうなったほうが好都合だし、チームにいい結果とポイントを持ち帰るために戦う。
■マクラーレンF1チーム
ダニエル・リカルド 予選=4番手
まず、ランドがすぐに立ち上がってマシンから出られたことを嬉しく思うし、彼が明日のレースに出られることを聞けてよかった。
予選はとてもトリッキーだった。天候が刻々と変化していたから、コンディションを判断して適切なタイヤを選ぶのが難しかった。でも僕たちは素晴らしい仕事をしたし、4番手はとても嬉しいよ。マクラーレンに来てからはベストのポジションだね。明日の天候がどうなって、何ができるのかは誰にもわからない。でも多くポイントを獲れるといいし、もしかすると表彰台に上れるかもしれない。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 予選=3番手
誰にとっても難しい一日だった。ポジティブさを保ち、集中し、冷静に乗り切ることを心がけた。
(ポールの)マックス(・フェルスタッペン)は強力なラップを走り、素晴らしかった。(2番手の)ジョージ(・ラッセル)も最高の仕事をしたね。
僕の話をすると、最初のラップはとても良かったのだが、間に入れたスローラップでタイヤが冷えてしまった。だから最後のラップではもう少しいいタイムを出せる余地があったと思う。
何事も経験だ。今日僕は全力を尽くした。明日、ポジションを上げることを目指すよ。
明日は天気が回復してドライコンディションになることを願っている。その方がファンにとってもいいはずだしね。マシンによってウイングレベルが違うから、明日それがどうポジションに影響するのか見ていこう。
僕たちは直線スピードとダウンフォースの間の正しいバランスを見つけるために努力してきた。今日のコンディションでは最適ではなかったかもしれないが、明日どれだけの効果を発揮するか確認しよう。いずれにしても、ベストを尽くして戦うよ。
■ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 予選=2番手
最高の気分だし、まさかフロントロウからスタートできるとは思っていなかったよ! チームは信じられないほどいい仕事をしてくれた。適切な時間に、適切なタイヤで、そして適切な戦略でコースに僕を送り出してくれたんだ。もちろんドライビングも大切だけど、自分の周りにあるすべてのものをうまく利用することも必要だし、特にこのような場合にはそれがすべてだ。チームの努力と素晴らしい仕事を嬉しく思う。ハンガリーでは素晴らしい結果を残すことができた。僕たちの努力が報われ始めて来ているように感じるし、みんなもそれを認め始めている。
僕の最後のアタックはいいラップだった。トリッキーな状況だったけど、僕たちは毎週Q3に残れるわけではないから、すべてを出し切って全力で走る贅沢ができたんだ。ウエットのFP3での1周目からフィーリングは非常によかったし、大事なときにすべてをまとめ上げることができたのは格別だね。これこそがF1の醍醐味だよ。でも予選は終わってしまったし、明日は決勝だ。確実にいいレースをする必要がある。
■レッドブル・レーシング・ホンダ
マックス・フェルスタッペン 予選=ポールポジション
ホームグランプリでポールポジションを獲得することができてすごくうれしい。楽な一日ではなく、1周をうまくまとめるのがとても難しかった。(Q3では)赤旗で長時間セッションが中断されたから、正しいタイミングで正しいラインを見つけ、どれぐらいの速さでコーナーに進入すべきかを判断することに集中して走った。
タイヤをうまく温めることが重要だった。長いコースだから、それができれば2、3秒稼ぐことができたんだ。
明日のスタートがドライになるのかウエットになるのか予想できない。ウエットでも問題はないよ。僕はポールからのスタートで、少なくとも視界の問題はないから、クリーンなスタートを切ればいい。
(Q3でクラッシュした)ランド(・ノリス)はかなりの衝撃を受けたようだから、大きなけががなく、元気でいることを願っている。彼は仲のいい友達なんだ。明日レースができるといいね。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

