F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「レッドブルとの50戦目という節目にポールを獲得できてうれしい」/F1第12戦予選

2021年8月29日

 2021年F1ベルギーGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは1番手、セルジオ・ペレスは7番手だった。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは6番手、角田裕毅は17番手という結果だった。


 天候が不安定なウエットコンディションで行われた予選で、フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダにとって50戦目の節目に、今季6回目のポールポジションを獲得した。

2021年F1第12戦ベルギーGP レッドブル・ホンダのレーシングスーツに飾られた「50戦記念」の文字
2021年F1第12戦ベルギーGP レッドブル・ホンダのレーシングスーツに飾られた「50戦記念」の文字

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
FP3 1番手(1分56秒924:インターミディエイトタイヤ/10周)
予選 1番手(Q1=2番手1分58秒717、Q2=5番手1分56秒559、Q3=1番手1分59秒765:インターミディエイトタイヤ)


セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
FP3 2番手(1分57秒871:インターミディエイトタイヤ/7周)
予選 7番手(Q1=4番手1分59秒334、Q2=7番手1分56秒886、Q3=7番手2分02秒112:インターミディエイトタイヤ)


ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
FP3 7番手(1分59秒324:インターミディエイトタイヤ/14周)
予選 6番手(Q1=8番手2分00秒387、Q2=4番手1分56秒440、Q3=6番手2分01秒164:インターミディエイトタイヤ)


角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
FP3 17番手(2分01秒510:インターミディエイトタイヤ/20周)
予選 17番手(Q1=2分02秒413:インターミディエイトタイヤ)

2021年F1第12戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第12戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 まさにスパウェザーと言える天候の中で行われた本日のベルギーGP予選は、難しいウエットコンディションの中、レッドブル・レーシング・ホンダのフェルスタッペン選手が素晴らしい走りで今季6度目のポールポジション獲得しました。レッドブル・レーシングとの50戦という節目に、ポールポジションを獲得できたことをうれしく思っています。


 チームメイトのペレス選手が7番手、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのガスリー選手が前半戦に続き調子のよさを見せて6番手と、ホンダ勢3台がトップ7に入ったことはレースに向けていい結果です。


 雨が降ったり止んだりと、雨脚が刻々と変化する中、路面状況の変化、他車の走行状況などを的確に判断し、タイヤのチョイスや、マシンを送り出すタイミングを計るなど、両チームの働きも素晴らしかったと思います。


 角田選手についてはペースが上がらず17番手という結果になりましたが、明日は長いレースになりますし、ここスパ・フランコルシャンはオーバーテイクも多く見られるコースですので、レースではポジションアップを期待しています。明日のレース時もこれまでと同様の天気予報が出ていますので、今日のデータを解析しコンディション変化に迅速に対応できるようにチームとともに準備を進めます。


 予選Q3で激しい降雨の中、マクラーレンの(ランド・)ノリス選手の大きなクラッシュがありましたが、自分の足でマシンを降り、大きなケガなどがなさそうなことには安心しました。


 明日も同様な天候が予想される中、危険なクラッシュなどが発生することなくクリーンなレースが行われることを願っています。

2021年F1第12戦ベルギーGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第12戦ベルギーGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)


2021年F1第12戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第12戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号