F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラッセル、サインツとの接触によるペナルティを受け入れるも「ちょっと厳しすぎる」と振り返る/F1第10戦

2021年7月27日

 ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、F1スチュワードが科した過剰な数のペナルティによってドライバ―が慎重になりすぎ、コース上のショーに影響するかもしれないと考えている。


 ラッセルは、F1第10戦イギリスGPで行われたスプリント予選のオープニングラップでフェラーリのカルロス・サインツと接触したためにスチュワードの審判を受け、決勝レースで3グリッド降格のペナルティを科された。


 FIAは通常ファーストラップの小競り合いに関しては「レース続行」のスタンスを取っているが、ラッセルは自身に対するスチュワードの判断と、今シーズンにドライバーに科せられた膨大な数の処罰に驚いていると認めた。


「よく言われるように摩擦を起こすことがレースをすることだ。接近してハードなレースをすることは、ファンにとってもドライバ―にとってもいつもいいことだと思う」とラッセルは主張した。


「だからたくさんのペナルティが出されている時、どのようにアプローチするかということについてドライバーの考えをわずかに変えてしまう。誰もそこに座ってみんなで慎重になることは求めていないよ。誰にとっても楽しめないだろうからね」


 サインツとラッセルの接触は決して激しいものではなかったが、ラッセルは自身の動きによってサインツが大幅にポジションを落とすことになった結果が、スチュワードの決定に影響した可能性が高いと感じた。


「ちょっと厳しすぎると思った」とラッセルは語った。「あれは本当にファーストラップでよく起こるインシデントのひとつで、多くのことが起きていた。僕は少しロックアップしたし、何も悪意はなかった」


「彼を押し出そうとしたわけではない。もし他のコーナーだったら、きっと僕の前でさえ彼はそのまま走り続けただろうと思う」


「行動の結果は決して考慮されないと言われたわけだけれど、でもこの場合は考慮されていると感じた。でも決定は尊重する。結局彼らはルールを作る側で、僕たちは彼らの見解を支持する必要がある」

ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)
2021年F1第10戦イギリスGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号