最新記事
- 【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レ...
- 【ギャラリー】フェラーリ 2025年型マシン『S...
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロント...
- レーシングブルズがブルーからホワイトに変貌...
- 「チームリーダーになる角田は欠かせない存在...
- 予想を超えたド派手演出と再確認したF1の凄さ...
- 角田裕毅、F1で5年目のシーズンへ「一歩一歩...
- 「おそらく自分史上、一番できあがっている」...
- レッドブルの新車『RB21』がローリング・スト...
- アルピーヌF1、2025年型マシン『A525』のリバ...
F1第6戦アゼルバイジャンGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2021年6月7日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。6位〜10位のドライバーはフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ダニエル・リカルド(マクラーレン)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)だ。
■アルファロメオ・レーシング・オーレン
キミ・ライコネン 決勝=10位
最後の2周を迎えるまでは、あまり大きな出来事のないレースだった。何とか1点を持ち帰ることができて良かったよ。驚いたのは、オーバーテイクがとても難しかったことだ。前のクルマに追いつくのはわりと簡単なのに、そこから仕掛けることができなかったんだ。赤旗後の再スタートでは密集した集団の中にいて、もう少しうまくやれたかもしれないが、逆にひどい結果に終わる可能性もあった。そう考えて、この1ポイントをありがたく受け取っておくよ。いずれにせよ、これ以上の成績は難しかったと思う。
■マクラーレンF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=9位
レース中に何度か、「もうちょっとエキサイティングになるといいんだけどな……」と思っていたら、突然そういう展開になった(笑)。
ポジティブな場面もいくつかあったけど、ちょっと難しい時間帯もあった。ハードタイヤにフラットスポットを作ってしまい、赤旗前の最後の数周はトリッキーになっていたんだ。そこまでは、まだそんなにひどい状態ではなかったんだけどね。最後のスタートでは蹴り出しがいい感じに決まり、アウトサイドからうまく抜け出すことができた。ところが、インサイドに何台かクルマがいて、行き場がなくなってしまったんだ。そして、ターン2への進入の渋滞の中で誰かに追突された。
僕としては、今回はあまりいい仕事ができなかった。今後もプランに従って努力を続け、さらに前進していきたい。
それから、亡くなったマンスール(・オジェ)を追悼し、キャシーと彼の家族のみんなにお悔やみの言葉を送りたい。彼はマクラーレンとF1全体にとても大きな貢献をした。彼がいないと、本当に寂しくなるよ。
■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
カルロス・サインツ 決勝=8位
思っていたようなレースができなかった。土曜までとはマシンの感触が違っていた。スタートやリスタート、ピットストップ後など、タイヤが冷えている時には、フロントのロッキングとブレーキにとても苦労した。それがあのミスにつながったんだ。あれで僕のレースは台無しになった。高くついたミスだったよ。
最終的にポイント圏内に戻ってきたけれど、この結果に満足ではない。今日苦しんだ理由を理解して、今後のレースに向けて改善を図りたい。マラネロに行って作業する時間はあるし、次のフランスにはもっと強くなって戻ってくるよ。
■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
角田裕毅 決勝=7位
今週末、マシンのペースは力強かっただけに、今日の結果には少しフラストレーションを感じます。レースのスタートはよかったと思いますし、赤旗まではとてもいいパフォーマンスができていたと思います。残念ながら、最終ラップにかけて2つポジションを落としてしまいました。違うやり方があったのかは定かではありませんが、さらに前に行くためにはどうすべきかを学ぶべく、今夜はすべてを分析します。
7位という結果で、チームにとって貴重なポイントをもたらせました。ピエール(・ガスリー)の表彰台を祝福したいです。チームはそれに相応しい仕事をやり遂げ、素晴らしい結果が出せました!
(SNSでコメントし)今日は7位フィニッシュ。赤旗の後、良いポジションにマシンを持っていくことができませんでした。レース全体を見ればポジテイブに思えるのですが、最後のラップが悔しいです。
アルファタウリとしてはとても良い週末になったので、この波に乗って次の3連戦に向けて準備開始です!
■アルピーヌF1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=6位
この週末、大きくポイントを稼ぐことができて、チームのためにもうれしいね。チャレンジングな週末を戦い抜いたみんなに相応しい結果だと思う。
再スタート後の2周は最高に楽しかった。少しでもポジションを取り戻そうとアグレッシブに攻めたんだ。週末を通じて堅実にいい仕事ができたが、レースでは少しペースに劣るところがあった。その点については見直しが必要だ。とはいえ、今日の最終的な結果には満足しているし、この勢いを次のフランスにも持ち込みたい。
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

