F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、自己最高7番グリッド獲得「クラッシュがなければもっと上だったかも。入賞目指して頑張る」/F1第6戦

2021年6月6日

 2021年F1アゼルバイジャンGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は8番手だった。


 角田はQ2でマックス・フェルスタッペンによる最速タイムから0.029秒差の4番手タイムをソフトタイヤでマークし、F1キャリアで初のQ3進出を決めた。日本人F1ドライバーが予選Q3に進んだのは、2012年の小林可夢偉以来のこと。


 Q3でアルファタウリ・ホンダ2台は他とはタイミングをずらし、他車が1回目のランを終えた後にアタックを開始。角田とピエール・ガスリーが続けて走り、角田はガスリーにトウ(スリップストリーム)を与える形で、自身は8番手タイムをマークした。その後、各車が最後のランに入るなか、角田はターン3でクラッシュ。これにより赤旗が出ることになり、予選終了となった。


 角田は予選8番手となったが、6番手のランド・ノリスにグリッド降格ペナルティが科された関係で、土曜時点の暫定グリッドにおいては7番グリッドが与えられている。

2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
角田裕毅 予選=8番手
FP3 8番手(1分43秒244/19周)
予選 8番手(Q1=11番手1分42秒521:Q2=4番手1分41秒654:Q3=8番手1分42秒211)


 今日は本当に複雑な気分です。ここバクーで週末を通して進歩を見せられていたことはとてもポジティブですし、初めてQ3に進出することもできました。もっと前のポジションでレースをスタートできるポテンシャルがあったのですが、少しプッシュしすぎてしまい、思い通りの予選になりませんでした。そのことについてはとても残念に思っていますし、チームに対しても本当に申し訳なく感じています。


 明日はまた別の一日になるので、気持ちを改めてレースに臨みます。このサーキットはモナコよりはるかにオーバーテイクがしやすいですし、タイヤ戦略をうまく機能させれば、僕たちにとっていいレースになると思っています。


(自身のSNSでコメントし)Q2を4番手で終えてQ3へ。とても良いペースで走れていたのですが、最後に壁にぶつかってしまいました。この学びの階段をひとつずつ上がっていきます! 明日は7番手からスタート。チームのためにも1ポイントでも多く獲得できるように頑張ります。



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号