F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1技術解説エミリア・ロマーニャGP編(2):戦闘力上げたメルセデスの新型ディフューザー

2021年4月28日

 2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った変更等について解説する(全2回)。第2回ではメルセデスが導入した新しいディフューザーを取り上げる。


────────────────────────────────


 開幕戦のメルセデスは、予選でレッドブル・ホンダにコンマ4秒もの大差をつけられた。ところが3週間後の第2戦ではポールポジションを奪い返し、敗れたとはいえレースでも互角に戦える速さを披露した。1レースだけでチーム力を判断してしまうのがいかに愚かなことか、われわれは肝に銘じるべきであろう。


 ではメルセデスは今季も、レッドブル・ホンダをしのぐ最強のマシンなのだろうか。おそらく、そこまで言い切るのは早計であろう。ローレーキコンセプトのハンデキャップが、あまりに大きすぎるからである。イモラでのパフォーマンスは、コース特性がメルセデスマシンにより合っていたからだった。そしてルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得できたのは、マックス・フェルスタッペンが区間ベストをまとめきれなかったからに他ならない。

2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP スタート直後に順位を争うマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP スタート直後に順位を争うマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)

 とはいえW12の戦闘力が上がったのは、紛れもない事実である。根本的なマシン改良ができないのなら、各サーキットに合わせたセッティングを煮詰めるしかない。開幕戦終了後、バルテリ・ボッタスは英国ブラックリーのファクトリーにこもり、「シミュレーターを操作しながら、何回セッティングを変えたことか。途中で数えるのはやめたよ」というぐらい、作業に集中した。


 それと並行し、メルセデス技術陣はイモラに新仕様のディフューザーを投入した。具体的にはストレーキと呼ばれる整流板に入っていた切り欠きが、イモラ仕様ではなくなっている(黄色矢印参照)。

メルセデスW12 ディフューザー比較
メルセデスW12 ディフューザー比較

 左右のストレーキが起こす渦流の良し悪しが、ディフューザーのダウンフォース量を大きく左右すると言ってもいい。メルセデスは今回の形状が、より効果的だと判断したのだろう。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP