F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール4位「近いうちに表彰台争いができるようになると感じた」フェラーリ/F1第2戦決勝

2021年4月19日

 2021年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4位だった。


 4番グリッドからインターミディエイトタイヤでスタート、28周目にミディアムタイヤに交換した。レースの大半を3番手で走行したが、63周のレースの55周目にルイス・ハミルトンに抜かれ、4位となった。


■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
シャルル・ルクレール 決勝=4位
 面白いレースだったけれど、少しがっかりしている。赤旗が出るまでとてもいい位置にいたのに、それまでに築いたアドバンテージを赤旗で奪われてしまったんだ。


 リスタート後は苦労した。ストレートで強さがなく、他のマシンと戦ったり、ポジションを守ったりすることが難しかった。少しギャンブルをしてダウンフォース多めのセッティングにした。それが雨では助けになったが、ドライになってくると苦労することになった。


 今日のパフォーマンスにはとても満足している。モチベーションが高まるよ。以前よりもいい位置で戦えるようになっているからね。僕たちはいい仕事をしていると思う。この調子でいけば、早い段階で上位争いができるようになるはずだ。

■サインツJr.「11番手から5位。アグレッシブに攻めていった」

 2021年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツは5位を獲得した。


 11番グリッドからインターミディエイトタイヤでスタート、27周目にミディアムに交換した。1周目に8番手に上がり、レース後半は4番手を走ったが、ハミルトンに抜かれ、5位となった。

2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
カルロス・サインツ 決勝=5位
 とても堅実なレースをしたと思う。序盤はコンディションがとても難しかったし、視界も悪かった。でも攻めていって、いくつもポジションを上げることができた。


 移籍して2戦目で、初めてのウエットレースだから、状況を予測することが難しかったけれど、リスクを冒して限界を探ったことが、いい結果につながった。いくつかミスをして、タイムを失う場面もあったけどね。


 ウエットでのペースはとてもよかったし、ドライでも悪くなかったから、満足している。ずっと快適に走ることができたし、11番手スタートで5位フィニッシュというのは心強い結果だ。


 これからも努力を続けてこの調子で作業に当たっていくよ。今、正しい方向に進んでいると思うからね。今日たくさんのポイントを稼げたことは、チームにとっていいことだし、ダブル入賞にも喜んでいる。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号