「角田のクラッシュは残念だが、新人はミスをするもの」とアルファタウリTD。マシンは決勝までに修理可能/F1第2戦予選
2021年4月18日
2021年F1エミリア・ロマーニャGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅はクラッシュでノータイム、ピエール・ガスリーは5番手だった。
■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
テクニカルディレクター ジョディ・エギントン
昨日の段階でマシンに競争力が見られ、今回持ち込んできた開発に非常に満足できていた。マシンのペースはとてもよく、ドライバーふたりともがそのポテンシャルを最大限に引き出していたと思う。
FP3にもその流れを持ち込むことができた。ただ、金曜から土曜にかけて各チームがさまざまなプランで走る関係で、今日はそれぞれの差が縮まっていた。従って、予選は接戦になるものと予想された。
裕毅にとって今日のQ1は残念な結果に終わった。あのラップはとてもうまくいっていたのだが、シケイン立ち上がりでマシンのコントロールを失い、ウォールにヒットした。それによってマシンがダメージを被った。しかしF1に昇格したての若手ドライバーにはこういうことは時には起こるものだ。彼はここから立ち直るだろう。一番大事なのは、彼自身が無事だったことだ。マシンの方は、明日の決勝に間に合うように修理する。
ピエールは非常にスムーズに予選を戦い、大きな問題には直面しなかった。Q1を1セットのタイヤで通過し、Q2でもタイヤをうまく使い、Q3の最後のランで非常にいいラップを走った。彼はマシンの力を最大限に引き出してくれた。ピエールの予選ポジションは、今週末の我々のマシンの位置を示していると感じる。我々は中団の戦いにしっかり加わっており、日曜には大量の得点をかけて戦うことになるだろう。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


