最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
【F1第1戦無線レビュー】順位変更に納得いかなかったフェルスタッペン「5秒なんて簡単に築くことができたはず」
2021年4月5日
2021年開幕戦バーレーンGPの決勝レースは、フォーメーションラップ中にセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)がコース上でストップし、波乱の幕開けを迎えた。スタート直後のニキータ・マゼピン(ハース)のクラッシや、角田裕毅とチャンピオン経験者たちとのバトル、ルイス・ハミルトン(メルセデス)マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)による優勝争いなど、各ドライバーらのやり取りを無線で振り返る。
────────────────────
2021年の開幕戦バーレーンGP決勝レースは、フォーメーションラップからドラマが始まる。予選11番手のセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)がコース脇にストップしてしまう。
ペレス:何が起きたんだ?
レッドブル・ホンダ:いま確認している
レース後、チーフエンジニアのポール・モナハンによれば、すべての電力を失いエンジンの点火が行われなくなったために、エンジンがストップしたという。その後、電源をオフにし、再びオンにして電気系統を再起動させたペレスのエンジンは再始動し、ピットレーンからレースをスタートさせた。
フォーメーションラップがやり直しされた後にスタートしたバーレーンGP決勝レース。スタート直後の3コーナーで早くもアクシデントが発生。ルーキーのニキータ・マゼピン(ハース)がクラッシュした。
ハース:大丈夫か?
マゼピン:うん、クラッシュした。*****本当にごめん。ミック(・シューマッハー)を避けようとして、縁石に乗ったらスピンした……
ハース:気にするな。我々はここから一緒に学んでいこう。だからもう気にしなくていい。それより、前を向こう
もうひとりのルーキー、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)もスタート直後にポジションを落として厳しいレースを強いられるが、その後、徐々に盛り返し、元チャンピオンのセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)をオーバーテイクすると、26周目にはフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)もパスする。
角田:ワァオ!!
アルファタウリ・ホンダ:いい走りだ、ユウキ。次は(キミ・)ライコネンだ。彼は2.4秒先にいる
その数周後、11番手の角田が10番手のライコネンに追いつく。ポイントを賭けたバトルを前にライコネンが無線でチームに確認する。
ライコネン:これは最後のポイントを賭けた戦い?
アルファロメオ:イエス、イエス
しかし、直後にあっさりと角田にかわされると、ライコネンは落胆の無線を入れる
ライコネン:まったく勝負にならなかったよ!!
44周目、ホームストレート上でエステバン・オコン(アルピーヌ)にオーバーテイクされたベッテルは、直後の1コーナーでのブレーキングでオコンに追突してしまう。
ベッテル:OK、フロントウイングにダメージを負った。なんであいつは走行ラインを変えたんだよ!! 彼がライン変えたせいでロックアップした
しかし、接触の瞬間の映像を国際映像がとらえており、実際には走行ラインを変えたのはベッテルだった。そのため、スチュワードはベッテルに非があったとして、10秒加算ペナルティと2点のペナルティポイントを科した。またレース後、ベッテルはパルクフェルメでオコンに謝罪している。
レースは終盤、トップを走るルイス・ハミルトン(メルセデス)に2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が追いつき、手に汗握るバトルを展開。53周目の4コーナーでフェルスタッペンがアウトからハミルトンを抜きにかかり、直後にコースをはみ出して、トップに立つ。
ハミルトン:コース外から抜いて行ったよ
すると、レースディレクターのマイケル・マシはレッドブル・ホンダへ、ポジションを譲るように指示。チームはすくにフェルスタッペンへ無線を入れる。
レッドブル・ホンダ:直ちにポジションをルイスへ譲れ。ルイスを先に行かせるんだ
これで再びトップに立ったハミルトンは、フェルスタッペンからの猛攻に耐え、トップのままチェッカーフラッグを受けた。
メルセデス:やったぞ、ルイス。すごい走りだった
ハミルトン:やったぜ、ワァオ。みんなも素晴らしい仕事をしたよ。ここにいるスタッフだけでなく、ファクトリーで仕事しているみんなが最高の仕事をした。でも、僕たちはまだ足りないことを知っているはずだ。でも、僕たちは勝った。チームワークでね。
メルセデス:クレイジー、本当にクレイジーなレースだったよ、ルイス
ハミルトン:任せてよ!!
メルセデス:ベテランにしては、悪くないね
一方、ポジションを譲って敗れたフェルスタッペンは、納得がいかない。
フェルスタッペン:なんで、僕を先に行かせてくれなかったの? (ペナルティの)5秒なんて、簡単に築くことができたと思うよ。こんな形で2位でフィニッシュするより、1位でフィニッシュしてペナルティを科せられたほうがよかったよ
クリスチャン・ホーナー:レースコントロールからの指示だったんだ。でも、君の走りはとんでもなくすごかった。
メルセデス勢とフェルスタッペンに続いて、4位でフィニッシュしたのはランド・ノリス(マクラーレン)。
マクラーレン:P4だ。よくやった。素晴らしいレースだった
ノリス:よっしゃーっ。やったぜ!! じゃ、この花火は僕のために?(バーレーンGPではチェッカーフラッグ後に、コース脇から大量の花火が打ち上げられる)
マクラーレン:かもな
2年ぶりに3月に開幕戦を行ったF1世界選手権。第2戦は4月18日にイタリア・イモラで開催される。
(Masahiro Owari)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

