F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「5番手からスタートしながら、アクシデントでチャンスを失った」アルファタウリ・ホンダ【F1第1戦決勝】

2021年3月29日

 2021年F1バーレーンGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはリタイアに終わった。


 5番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたガスリーは、決勝序盤にダニエル・リカルド(マクラーレン)と接触し、フロントウイングにダメージを負った。バーチャルセーフティカー中の4周目にピットインしてウイングを交換、ハードタイヤを履いて最後尾でコースに復帰した。その後、19周目にミディアム、39周目にハードに交換して走り続けたが、ダメージの影響があり、ポジションをほとんど上げることができないまま、52周目にリタイアした。


 チーム代表フランツ・トストは、「セーフティカー出動の後、ミディアムタイヤはグリップがとても低かったから、ソフト寄りのタイヤを履いて入ればあのアクシデントは防ぐことができたかもしれない」と語っている。


「フロアのダメージによりパフォーマンスが大幅に低下していたが、ピエールは最終スティントでは何度か素晴らしいラップタイムを記録し、一時は最速のマシンのひとつだった」


「今日はポイントを獲得できなかったものの、予選では最高の仕事をし、今日のレースペースもよかった。ただ運が悪かっただけだ」


 トストは、リタイア原因については「ギヤボックスの問題が疑われ、詳しい調査が必要」と説明している。

2021年F1第1戦バーレーンGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がリタイア
2021年F1第1戦バーレーンGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がリタイア

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=リタイア
 今週末は初日からとても好調だっただけに、今はもちろんとてもがっかりしている。5番手スタートだったので、たくさんのポイントを獲りたいと思っていた。でもダニエルとの接触で僕のレースはほぼ終わってしまった。フロントウイングを壊し、フロアにもダメージを負ったため、皆よりはるか後方に落ちる結果となった。その時点で僕のレースは終わったも同然だった。


 週末を通していいペースを発揮していただけに、結果に結びつけることができなくて本当に残念だ。それでも今回はポジティブな発見がたくさんあったから、イモラでもそうであることを期待している。




(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号