最新記事
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- フェルスタッペン、F1史上最速ラップでポール...
ホンダ、261周走行し、2番手タイム「ポジティブな日。機能確認とセッティング最適化を進めた」と田辺TD【F1テスト2日目】
2021年3月14日
2021年F1プレシーズンテスト2日目の3月13日、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するレッドブル・レーシングからはセルジオ・ペレスが参加、アルファタウリは午前に角田裕毅、午後にピエール・ガスリーを起用して、バーレーン・インターナショナル・サーキットでニューマシンでの走行を行った。
ペレスはレッドブル加入後初のF1公式セッションに臨み、レッドブルRB16B・ホンダでの本格的なテストに取り組んだ。一日のなかで117周を走行、ハード寄りのタイヤでのロングランに集中した。ベストタイムはC2タイヤでの1分31秒682で、16人中8番手だった。
午後のセッション後半には、走行中に突然左側のエンジンカバーが外れるという問題が発生したものの、短時間で修理は終わり、すぐにコースに復帰している。
アルファタウリAT02で午前セッションに参加した角田は、57周走行し、C4タイヤでの1分32秒684で11番手となった。午後にはガスリーがステアリングを握り、ロングランを行った後、セッション終盤、ソフトタイヤでのアタックを行い、最もソフトなC5タイヤでの1分30秒413で、この日の2番手となった。ガスリーは一日のなかで87周を走りこんだ。
ホンダF1テクニカルディレクターの田辺豊治氏は、一日を振り返って次のようにコメントしている。
「ホンダPUを搭載する2チーム、2台のマシンは大きなトラブルなく周回を重ね、レッドブル・レーシング・ホンダが117周、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダが144周と、両チーム合計で261周の走行ができたことを、ポジティブに捉えています」
「風が強い一日でしたが、昨日のような砂嵐には至りませんでした。一方、外気温・路面温度は昨日から10度ほど下がり、異なるコンディションの中で走行することができたため、いいデータの蓄積になりました」
「本日は、ショートランに加え、レースをシミュレーションしたロングランも行いました。PUとしてもレースを想定したセッティングの確認を含め、多岐にわたるテスト項目を通して、機能確認とセッティングの最適化などに努めました」
「最終日となる明日のテスト3日目は、開幕戦前に走行できる最後の機会となります。残された8時間を最大限活用し、いい形でシーズン開幕を迎えられるようにしたいと思います」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

