最新記事
- ダニエル・リカルドが引退を発表。フォード・...
- トップはノリス、角田は初日9番手。レッドブ...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- F1モナコGPが契約をさらに延長。2035年までの...
- フェラーリ勢が地元でワン・ツー発進、サイン...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
アルファロメオF1、2021年型マシン『C41』を初公開。拮抗する中団勢のなかで巻き返しを狙う
2021年2月22日
2月22日(月)、アルファロメオ・レーシング・オーレンは、2021年シーズンに向けた新型マシン『C41』を発表した。
キミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィを擁するアルファロメオ。2020年シーズンは序盤からマシンのパフォーマンスが低迷し、それに加えてフェラーリ製パワーユニットのパワー不足にも悩まされ、獲得ポイントは両者合わせてわずか8ポイントと苦しいシーズンを過ごした。
2021年シーズンに向けては、フェラーリの育成ドライバーを起用するのではないかという噂も流れたが、ライコネンとジョビナッツィのペアで3シーズン目を迎えることが決まっている。現在41歳のライコネンはF1ドライバーのなかでも最年長であり、2020年に記録したエントリー回数332回、出走回数329回という数字をさらに更新していくことになる。
そんなアルファロメオの新しいマシンC41は、チームのタイトルスポンサーを務める石油企業『PKNオーレン』の本拠地であるポーランドのワルシャワで発表された。今年はマシンに大きな変更を施すことはできないが、激しい争いが繰り広げられる中団勢のなかで、アルファロメオの巻き返しに期待がかかる。
(autosport web)
関連ニュース

※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

