F速

  • 会員登録
  • ログイン

2021年F1ドライバーの推定年俸:7度の王者ハミルトンは約58億円、2位はフェルスタッペン

2021年2月14日

 F1ドライバーのサラリーはいったいどれぐらいの額なのだろう。チームやドライバーは金額を明かすことはないが、調査によって予測し、近い数字を導き出すことは可能だ。


 イギリスの『The Sun』紙が、各ドライバーが2021年に得るサラリー額をはじき出し、金額の多い10人を発表した。それによると、メルセデスとの新たな1年契約を締結したばかりのルイス・ハミルトンは、2位以下のドライバーに大差のトップであるという。ハミルトンの4000万ポンド(約58億1000万円)にはボーナスすべてが含まれているということだが、2位マックス・フェルスタッペンの2倍以上の額を受け取っている。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第5戦70周年記念GP ルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 ドライバーとチームの契約には、優勝や表彰台フィニッシュなどの際にドライバーに追加で支払われるボーナスについての取り決めがある。また、ドライバーの個人スポンサーが彼のサラリーの一部、あるいはすべてをまかない、残りがチームに支払われるという形がとられる場合もある。


『The Sun』が挙げた高額サラリーを得ているトップ10ドライバーは以下のとおり。


1位 ルイス・ハミルトン(メルセデス):4000万ポンド(約58億1000万円)
2位 マックス・フェルスタッペン(レッドブル):1820万ポンド(約26億4000万円)
3位 シャルル・ルクレール(フェラーリ):1019万ポンド(約14億8000万円)
4位 ダニエル・リカルド(マクラーレン):1019万ポンド(約14億8000万円)
5位 カルロス・サインツJr.(フェラーリ):728万ポンド(約10億5300万円)
6位 セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン):728万ポンド(約10億5800万円)
7位 フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ):655万ポンド(約9億5200万円)
8位 バルテリ・ボッタス(メルセデス):582万ポンド(約8億4600万円)
9位 セルジオ・ペレス(レッドブル):437万ポンド(約6億3500万円)
10位 キミ・ライコネン(アルファロメオ):364万ポンド(約5億2900万円)


 ハミルトンは2021年、自身8度目のF1世界タイトルを獲得する可能性があり、そうなればミハエル・シューマッハーを超え、単独で史上最多の記録を達成することになる。


 2月になってようやく発表されたメルセデスとの契約のなかには、F1における多様性を高めるための慈善活動をメルセデスとハミルトンがともに行うという項目が含まれている。



(Grandprix.com/autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号