最新記事
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
元F1最高責任者エクレストン、フェラーリを讃えるアートコレクション『Ferrari in Art』を購入
2021年1月26日
元F1最高経営責任者のバーニー・エクレストンは、国際的な芸術家であるマーク・ディケンスとF1フォトグラファーのキース・サットンのコラボレーションで制作された作品『Ferrari in Art』を購入した。
Ferrari in Artとは、フェラーリを讃える25点のオリジナルアート作品を集めたコレクション。この作品を制作するため、サットンはフェラーリに関連する影響力のある人物を探し出した。またそれぞれの絵のために、ドライバー、オーナー、ファン、モータースポーツ界の著名人らに対し「自分にとってフェラーリとは何か」をそれぞれの言葉で説明するよう求めた。その結果129以上の手書きのコメントが集められ、25の作品に転写された。
ディケンスとサットンのコラボレーション作品を購入した著名人は、エクレストンだけではない。2016年には、4度のF1チャンピオンであるセバスチャン・ベッテルが『World Champions in Art』を手に入れている。
エクレストンは、Ferrari in Artを制作した両者のことをよく知っているといい、この作品を手に入れる機会を逃すことはできなかったと語った。
「このようなコラボレーションはこれまでにないものだ。個人的なコレクションのためにも、この作品を手に入れる機会を逃すことはできなかった。私はマークもキースもよく知っているし、彼らの専門的な技術にはいつも感銘を受けている」
「マークのことを知ったのは2009年のことだ。2011年にはその年の各レースを紹介する19枚の絵を描くよう彼に依頼し、翌年にはそれらの絵をそれぞれのプロモーターに贈呈した」
「キースとは40年前にモータースポーツ写真家としてのキャリアをスタートさせたときに初めて会ったので、彼とはもっと長い付き合いになる。それに私は、フェラーリに対する彼の情熱はよくわかっている」
この作品はドライバーやデザイナー、コレクターなど様々な人物の貢献があって完成したものだ。エクレストン自身をはじめ、フェラーリ創業者であるエンツォ・フェラーリの息子ピエロ・フェラーリ、マリオ・アンドレッティ、ナイジェル・マンセル、ローレンス・ストロール、シャルル・ルクレール、アルベール2世、ゴードン・ラムゼイなどのコメントが寄せられている。またメルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ウォルフのコメントもあり、『最後はみんなフェラーリのファンだ』という彼の言葉は、作品に貢献した人々が何を感じているかを最もよく表しているだろう。
(autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

