F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1、20年にわたり使用されたファクトリーのレース部門を改修へ

2021年1月24日

 メルセデスF1チームは、ブラックリーに位置するファクトリーのレース部門を最新鋭のものへと改修する作業を進めている。


“レース・ベイ”と呼ばれるこのエリアは、1999年からブリティッシュ・アメリカン・レーシング、ホンダ、ブラウンGPの時代を経て、使用されてきた。ホンダワークスチームの撤退後、チームを引き継いだロス・ブラウンは、ジェンソン・バトンとともに2009年にドライバーズおよびコンストラクターズ選手権を制し、翌年チームはメルセデスに売却された。メルセデスはその後、F1において新たな高みへと登りつめ、2014年から連続して7度のコンストラクターズおよびドライバーズ選手権タイトルを獲得している。


 メルセデスによると、既存のレース施設で製造されたマシンは、合計で115回の優勝、253回の表彰台、57回のワン・ツー・フィニッシュ、126回のポールポジション、79回の最速ラップを記録したという。


 しかしこの施設は少々時代に合わなくなってきており、今後数週間かけて取り壊され、真新しい最新の設備へと置き換えられることが決まっている。


「20年以上にわたって使用してきたこの“レース・ベイ”に、今後数週間のうちに別れを告げることになった」とチームはツイッターにおいてコメントした。


「このレースベイは、長年にわたってすべてを見てきた」
「興奮に満ちた最高潮の瞬間も、深い失望の瞬間も、希望の瞬間も、『ここからどう進めばいいんだ?』と頭を抱える瞬間も、すべてを目撃してきた」


「しかし賢者がかつて言ったように、『前進していないということは、後退しているということ』だ。チームの歴史のひとつの章が終わりを迎え、エキサイティングな新たな章が始まる」

メルセデスF1ファクトリーの新“レース・ベイ”完成予想図
メルセデスF1ファクトリーの新“レース・ベイ”完成予想図

 チームは新設備改修が完了した際のイメージ画像を公開している。改修作業は、ニューマシンが完成し、プレシーズンテストのためにバーレーンに送り出される前までに行われる予定だ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号