F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンF1、新ファクトリーは2022年8月のオープンを目指す。コロナ禍で建設に遅れ

2021年1月18日

 アストンマーティンF1のCEO兼チーム代表であるオットマー・サフナウアーは、2022年の8月に新しいファクトリーをオープンすることを目標にしていると語った。


 シルバーストンの新しいファクトリーについては、本来ならば2021年のシーズン半ばには準備が整っているはずだった。しかし新型コロナウイルスのパンデミックにより、その計画を1年先送りにすることを強いられた。


 現在チームは、1990年代にジョーダン・グランプリのために建設されたファクトリーで作業を行っている。だがチームオーナー、つまりアストンマーティンの会長を務めるローレンス・ストロールが率いるコンソーシアムは、この古びたインフラに巨額の投資を行った。


 サフナウアーは今週、「(作業は)進んでいる。しかし新型コロナウイルスのせいで、作業とタイミングが変わった」と述べた。


「我々は進歩している。現在はデザインの段階だ」


「最も効率的になるように、すべての部門がそれぞれの意見を取り入れている。作業は進められており、2022年の8月にオープンして稼働することを目標にしている」

アストンマーティンF1の新ファクトリー完成予想図
アストンマーティンF1の新ファクトリー完成予想図


 またサフナウアーは、新しいファクトリーは最初に計画されたものと同じデザインで建てられると確信している。F1では2021年からコスト制限が導入されるが、サフナウアーはファクトリーのデザインについて“贅沢はしないが、目的に合ったもの”と話していた。


「当初の予定通りだ。ファクトリーは、確実に適切な規模にしなければならない」とサフナウアーは『Formula1.com』に語った。


「今は予算制限があるので、予算内に収めるためにはどのような妥協ができるのかを我々全員が学んできた」


「ファクトリーのプランについては、もし今後何らかの理由で予算の上限が変われば、ファクトリーを拡張することができるというものだ。だが予算制限の関係で(計画は)大きくは変わらなかった」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号