最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
ジャック・ビルヌーブ、フェラーリF1若手育成プログラムの意義に疑問を呈す
2021年1月17日
1997年F1ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブが、フェラーリの若手ドライバー育成プログラムであるフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)の意義に疑問を投げかけた。メンバーの多くが、モータースポーツの世界で成功するために必要な支援は、すでに自ら獲得できていたと、ビルヌーブは考えている。
過去数年間にわたり、フェラーリは数多くの若い才能を支え、育成してきた。その内のシャルル・ルクレールとアントニオ・ジョビナッツィのふたりが現在F1で活動中だ。
そして2021年シーズンには、ミック・シューマッハーが3人目のドライバーとしてF1に昇格、スポットライトを浴びることになる。しかしビルヌーブは、アカデミー門下生の大半は、フェラーリの育成プログラムの恩恵を受けずとも、自ら成功に向けて前進することが可能だと主張する。
「ルクレールを除けば、みんなアカデミーに加入した時点で資金を持っていた」と、ビルヌーブは『Sky Italia』の取材に対して語った。
「アカデミーに入った時点で、十分な活動資金が手元になかったのは彼だけだった」
「しかし他のメンバーは、誰もが活動の過程で役に立つだけの、それなりの予算を獲得していた。もちろん、それでも上へ行くためには自らの努力が求められる。だが仮にフェラーリの支援がなかったとしても、全員が現在の場所にはたどり着いていただろう」
今年、アカデミーの主だった有望株にはカラム・アイロット、ロバート・シュワルツマン、マーカス・アームストロングなどが含まれる。さらに20歳のアーサー・ルクレールが、新たなメンバーとして加わった。
ビルヌーブは、よく知られた苗字を持つシューマッハーは、FDAの仲間たちと比べて特別なケースにあたると考えている。
有名な苗字に対して抱かれる過大な期待と向き合うことの大変さを理解しているビルヌーブは、「当然、近年のミックはその苗字のおかげで大きなプレッシャーにさらされてきた」と語った。
「彼は明らかにその種のプレッシャーを感じてきたはずだし、そこから学ぶこともあっただろう。そこがアカデミーの他のメンバーたちとの大きな違いだ」
「著名な苗字を背負っていれば、ときに役立つこともある。しかし同時に大きなプレッシャーも受けることになる。人々からは今すぐ結果を出すように求められるし、メディアからの扱いも決して楽しいものではない。なにしろ自分の父親に関する質問が多いのだから」
「答え方に困る質問もある。たとえば自分が良い結果を出した後、誰に感謝したいかと聞かれるようなときだ」
「彼らは、父親に感謝するとかそれに類する答えを聞きたがっている。しかし、たとえばミックのような男にとって、それは難しい質問でしかないんだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

