最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- PU会議に参加したHRC/ホンダ渡辺社長「各マ...
- F1エンジン会議の結論:V10への移行案は保留...
- チームメイトと接触しかけたアルボン。FIAは...
- 2026年導入のパワーユニット規則に大幅な変更...
- 3つのミスが重なった初日「これも互いを理解...
- 初日はピアストリ最速、マクラーレンはロング...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- ピットレーンで他車を追い越したレッドブルの...
- 2007年ブラジルGP以来、日本人が3人出走。レ...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- FIA副会長が辞任表明「FIAではガバナンス基準...
【F1第17戦無線レビュー(4)】フェラーリを離れるベッテルが歌を披露「みんなとお別れするのは寂しいよ」
2020年12月21日
F1第17戦アブダビGPのレース後は、各チームとドライバーらがその健闘を称えあった。そんななか、2020年限りでフェラーリを離れるセバスチャン・ベッテルは、チームに向けてイタリア語で歌を披露した。ベッテルはこれまで何度も無線で歌ったことがあるが、今回はどんな歌を披露したのだろうか。各ドライバーらのやり取りを無線で振り返る。
────────────────────
アルファロメオの2台、フェラーリの2台、ウイリアムズの2台、そしてハースの2台も最終戦で入賞はならなかったが、それぞれ最終戦での健闘を称え合っていた。
キミ・ライコネン(アルファロメオ) 決勝=12位
アルファロメオ:よくやった、12位だ。シーズンを締め括るにふさわしいレースだった。とてもいい走りだった。ありがとう
ライコネン:みんな、良いシーズンをありがとう。望んでいたような一年ではなかったけれど、来年へ向けて、もっと一生懸命仕事して、来シーズンはもっと良い一年しようぜ。ありがとう
シャルル・ルクレール(フェラーリ) 決勝=13位
フェラーリ:P13だ
ルクレール:今シーズン、1年間ありがとう。本当に楽な一年じゃなかった。だから、来年はもっと強くなって戻ってくる。そして、セブにありがとうと言いたい。彼はチームのために本当に頑張ってくれた。彼の今後の活躍を祈りたい。
ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ) 決勝=15位
ラッセル:みんな、ありがとう。今後が楽しみなレースだった。みんなよくやった。いい最終戦だった
アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ) 決勝=16位
ジョビナッツィ:一年間、本当にありがとう。厳しい一年だった。来年は良い一年にしよう
アルファロメオ:ありがとう、アントニオ
ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ) 決勝=17位
ラティフィ:これが最後のレースじゃないけれど、とりあえず、ありがとうと言わせてほしい。みんなの努力に感謝している。通常とはまったく異なるシーズンだったのに、いつもと同じように100%の状態でマシンを用意してくれた。だから、来年も一緒にレースするのが楽しみだよ
ケビン・マグヌッセン(ハース) 決勝=18位
ハース:君がいなくなるのは本当に寂しいよ。ありがとう。
マグヌッセン:こちらこそ、ありがとう。厳しいレースだったけど、僕は楽しんだよ。今日だけでなく、4年間も。みんなはレジェンドだ。今後の幸運を祈っている。僕はみんなをいつまでも応援しているよ。ありがとう
ピエトロ・フィッティバルディ(ハース) 決勝=19位
フィッティバルディ:チャンスをくれて、ありがとう。チームのみんな、そしてギュンターとジーンに感謝している。みんな最高だった
そして、フェラーリとの最後の一戦を14位で終えたベッテルはイタリア語で歌い出す。
ベッテル:Voi siete la squadra rossa appassionati, arrenderete mai.
(みんなは情熱を持った赤いチームで、絶対に諦めない集団だ)
La mia fermata sta arrivando mi e piaciuto stare con voi.
(あなたたちと過ごした素晴らしい時がもうすぐ終わろうとしている)
Sentito la vostra magia…unsesazione, straordinaria.
(僕はあなたたちの魔法にかかっているみたいだ……それはいつもとはまったく違った感覚だ)
Ragazzi, vi ringrazio per avermi…
(みんな、僕を守ってくれてありがとう)
Mi mancherete
(みんなとお別れするのは寂しいよ)
Un saluto a tutti voi a Maranello…meritate menzionato qui.
(マラネロのみんなへの最後のメッセージだ……受け取ってほしい)
E adesso io quasi quasi diro addio e auguro il meglio di essere felice, ma di piu, essere sano.
(僕はいまみんなにお別れの言葉を送る。そして、みんなのご幸せと健康を祈っている)
Da da da da da da. Grazie!
(ありがとう)
ベッテルから最後のメッセージを聞き終えた担当レースエンジニアのリカルド・アダミ(イタリア人)もイタリア語で感謝の言葉を贈った。
フェラーリ:心温まるメッセージをありがとう、セブ。君がフェラーリのために尽くしてくれたすべてのことに感謝している。今年は我々が望んでいたシーズンにはならなかったけれど、我々は君と過ごした6年間を忘れはしない。マラネロのみんなを代表して言う。本当に素晴らかった。笑顔で我々のガレージに帰ってきてほしい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

