F速

  • 会員登録
  • ログイン

去り行くクビアトにアルファタウリ&ホンダF1が感謝のコメント

2020年12月17日

 アルファタウリ・ホンダは、2021年のピエール・ガスリーのチームメイトとして、角田裕毅を起用することを発表した。これにより今年レギュラードライバーを務めたダニール・クビアトはチームを離脱することが確定した。


 レッドブルジュニアドライバーだったクビアトは、2014年トロロッソ(現アルファタウリ)からF1にデビュー、翌年にはレッドブルに昇格、このシーズンのうちに表彰台を獲得した。しかし翌2016年第5戦からマックス・フェルスタッペンと交代する形でトロロッソに戻され、2017年シーズン終了を待たずにシートを失った。2018年にはフェラーリの開発ドライバーを務めたクビアトにレッドブルは再度声をかけ、2019年にトロロッソに復帰。同年ドイツGPでは3位表彰台を獲得した。


 しかし2020年にはチームメイトのピエール・ガスリーほどの成績を残せず、ガスリーが75点を獲得したのに対し、クビアトは32点にとどまっている。


 角田との契約発表をした後、アルファタウリはクビアトのチーム離脱を明らかにし、フランツ・トスト代表が彼の貢献を称えた。


「裕毅が来年我々のもとで走ることになったため、ダニールにお別れを言わなければならない。チームにたくさんのエネルギーを注いでくれたことに心から感謝する。特に今年はマシンのパフォーマンスを確立し改善するうえで、彼の経験が大いに助けになった」

2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGP 4位獲得のダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)をフランツ・トスト代表が祝福
2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGP 4位獲得のダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)をフランツ・トスト代表が祝福

 ホンダ(Honda Racing F1)もクビアトへの感謝を示した。


「ホンダの全メンバーがあなたに感謝しています。協力し合って、夢にすぎないと思われたことを達成しました。あなたが私たちファミリーの一員だったこと、私たちの歴史に加わってくれたことは、大きな喜びでした」
「Rock on, DK(DK、最高)」


 チームが角田との契約を発表した日、クビアト自身は公式にはコメントしていない。クビアトは2021年のF1シートを獲得するのは不可能であるため、2018年と同様に、どこかのチームのリザーブドライバーあるいは開発・シミュレータードライバーとして契約する道を探っているといわれる。


 Formula1.comのライター、ローレンス・バレットによると、クビアトは2022年に復帰したいという強い意志を持っており、レースシート探しに動く見込みだという。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号