最新記事
- 『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年...
- 東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF...
- F1 Topic:歴代レッドブルドライバーと初回の...
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
F1アブダビGP木曜会見(3):「あらゆるメディアから距離を置いた」ボッタス、精神的にリセットし最終戦へ
2020年12月11日
ルイス・ハミルトンが欠場した前戦サクヒールGPで、優勝するチャンスがあったにもかかわらず、レースでは常に新たにチームメイトとなったジョージ・ラッセルの後塵を拝したバルテリ・ボッタス(メルセデス)。最終的に8位に終わったレース後、ボッタスはいつも違う対処を行ったという。
「これまでの経験から、今回はそれを行う必要があると感じたんだ」と言うボッタスがとった行動は、メディアから離れることだった。
「あらゆるメディアから距離を置いた。どのニュースの記事も読まなかっただけでなく、見出しすら1行も見なかった。さらにソーシャルメディアの類もすべてブロックした」
こうすることで、ボッタスは第17戦アブダビGPに向けては、いつもと変わりなく準備が整ったという。
「あまりいいレースができなかったとき、次のレースにそれを引きずらないように、精神的にリセットする必要があるんだ。ドライバーによってやり方は異なり、僕はメディアとの距離をとることだった」
メディアを遠ざけることで厄払いしたかったのは、サクヒールGPの不運だけが理由ではない。
「イモラ(第13戦エミリア・ロマーニャGP)から不運が続いているんだ。最後に表彰台に乗ったのがいつだったか忘れてしまったよ」
ボッタスが最後に表彰台に上がったのは、その第13戦エミリア・ロマーニャGPだった。その後、3戦は8位が2回、ポイント圏外が1回というメルセデス・ドライバーとしては寂しい成績が続いている。
ボッタスといえば、今年の第10戦ロシアGPでは今季2勝目を挙げてウイニングラップを走行しているときには、無線で「僕のことを批判していたヤツらへ、見やがったか!」と叫んだほどだった。
果たして今週末を終えた後、再び悪態をつくのか。それとも再びメディアとの距離をとるのか。いつも以上にナーバスになっている状態素でボッタスの2020年最終戦が始まる。
(Masahiro Owari)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

