最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
フェラーリF1代表ビノット、体調不良でアブダビGPを欠席。ベッテルを見送れず
2020年12月11日
フェラーリF1チーム代表のマッティア・ビノットは、体調不良のため、2020年F1最終戦が開催されるアブダビへの移動を取りやめた。COVID-19による不調ではないということだ。
ビノットは前戦サクヒールGPが開催されたバーレーンにおいて体調を崩したため、アブダビに移動するのをやめ、イタリアに帰国することを決めた。
今シーズンのハードスケジュールのなかで、ビノットは2021年に向けた準備に集中するため、トルコGPとバーレーンGPを欠席した。続くサクヒールGPには姿を見せており、当初はアブダビGPにも出席する予定だった。
これまで欠席したグランプリ同様アブダビでも、スポーティングディレクターであるローレン・メキースが、ビノットに代わり、現場の指揮を取ることになる。
ビノット代表は、セバスチャン・ベッテルにとってフェラーリでの最後のレースを現場で見守ることなく、シーズンを終えることになった。
4度のチャンピオンとして2015年にフェラーリに加入したベッテルは、この年ランキング3位を獲得、2017年と2018年はランキング2位だったものの、今年はフェラーリ自体の低迷により苦しいシーズンを送ってきた。さらにチームメイトのシャルル・ルクレールより成績が下回ることが多く、最終戦を前にした段階で、ルクレールは98点を獲得しているのに対し、ベッテルは33点にとどまり、65ポイントという大差がついている。
ベッテルは、2021年にはアストンマーティン(現レーシングポイント)に移籍し、新たなスタートを切る。一方、フェラーリは、ベッテルの後任として現在マクラーレンに所属するカルロス・サインツJr.を迎え入れる。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

