F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1第16戦無線レビュー(2)】まさかのタイヤ交換ミスにボッタスも混乱「どっちのタイヤが装着されている?」

2020年12月9日

 バーレーン・インターナショナル・サーキットの外周コースを使って開催されたF1第16戦サクヒールGP。メルセデスがジョージ・ラッセルとバルテリ・ボッタスによる1-2体制を築いままレース中盤を迎えたが、後半のタイヤ交換ではまさかのミスが発生。当時の状況を無線とともに振り返る


────────────────────


 後方とのギャップを着実に広げているメルセデスは、コース上でのポジションを優先して、ピットストップによるリスクを冒さず、1ストップ作戦に切り替えてきた。


(36周目)
ジョージ・ラッセル:タイヤは大丈夫


 38周目、メルセデス勢の約20秒後方では3番手のランス・ストロール(レーシングポイント)に4番手のエステバン・オコン(ルノー)が追いついてきた。


ルノー:そろそろ、ストロールにプレッシャーをかけようか

エステバン・オコン(ルノー)
2020年F1第16戦サクヒールGP エステバン・オコン(ルノー)


 メルセデスはボッタスに対して、ピットストップが近くなってきたことを伝える。


メルセデス:あと5周


 同じタイミングで、ラッセルがピットへ無線を送る。


ラッセル:フロントタイヤが少しタレてきた


 メルセデス同様、1ストップ作戦を採り、ピットインせずにソフトタイヤで粘っていたストロールがタイヤの不調を訴え始める。


ストロール:タイヤが少しずつ落ちてきた


 42周目にストロールがピットインするが、ミディアムタイヤを履くメルセデス勢はまだ入らない。


メルセデス:もう少し、ピットインのタイミングを遅らせる。ピットアウトで渋滞につかまらないようにしたい
ラッセル:OK


 45周目、メルセデスからラッセルへピットインの合図が。


メルセデス:ピットインだから、プッシュしていいよ


 しかし、ピットアウト直後にラッセルがパワーユニットの不調を訴える。


ラッセル:ノーパワー
メルセデス:HPPをデフォルト35にして


 一方、ボッタスはステイアウトしたまま。

バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2020年F1第16戦サクヒールGP バルテリ・ボッタス(メルセデス)


メルセデス:(オーバーカットするには、ラッセルに対して)4秒足りない


 59周目、最終コーナーでジャック・エイトケン(ウイリアムズ)がクラッシュ。もぎ取られたフロントウイングがコース上に残され、まずバーチャル・セーフティカー(VSC)が出る。その直後の62周目にセーフティーカーが導入された。このときラップリーダーのラッセルは最終コーナーを通過していたため、メルセデスは緊急ピットインをラッセルに命じる。


メルセデス:セーフティーカー、セーフティーカー
ラッセル:ステイアウトするの?
メルセデス:BOX、BOX、BOX


このときラッセルはセーフティーカーラインの直前にいた。このラインを超えると、もうピットインはできない。そこでもう一度、確認する。


ラッセル:ステイアウトなの?
メルセデス:BOX、BOX、BOX


 その約4秒後方にいたボッタスにも無線が飛ぶ。


メルセデス:BOX、BOX、BOX。ジョージとの差は4.2秒だ。いま5秒になった。時間は十分ある。


 しかし、メルセデスは無線システムの不調から、ふたりのタイヤが正しく準備されておらず、タイヤ交換で大混乱。ラッセルは間違ったタイヤを履き、ボッタスは一度履いたタイヤを取り外して、それまで使用していたタイヤに戻してコースに復帰させた。ピットアウトしたボッタスは、ピットレーン走行中にエンジニアに確認の無線を入れる。


メルセデス:ブレーキに気をつけろ
ボッタス:このタイヤはなんだ?
メルセデス:ハードタイヤに戻した。いままで履いていたヤツだ。だから、ピットアウトしたらセーフティーカーラインまでプッシュしてくれ


 その後、1コーナーを通過した後、ボッタスはもう一度、チームに確認の無線を入れる。


ボッタス:もう一度、言ってくれ。どっちのタイヤが装着されている?
メルセデス:……バルテリ、ハードタイヤが装着されていると思うんだ。いままで使用していたヤツだ
ボッタス:どうして?
メルセデス:その件については後で話し合おう
ボッタス:なんじゃ、そりゃ?!


 ラッセルはトップでコースに復帰したが、27.4秒もタイヤ交換に時間を要したボッタスは5番手に後退。しかし、メルセデスの混乱はこれで終わりではなかった。

ジョージ・ラッセル&バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2020年F1第16戦サクヒールGP 決勝レース62周目、メルセデスはジョージ・ラッセルとバルテリ・ボッタスの同時ピットインを行った



(Masahiro Owari)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号