最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
アルファタウリ・ホンダ代表、角田裕毅のF1テスト起用に「もう一度その才能を証明してくれると確信」
2020年12月8日
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのチーム代表を務めるフランツ・トストは、12月15日(火)にアブダビで行われる若手ドライバーテストで角田裕毅を起用することについて、角田が再び彼自身の持つ才能を証明すると確信していると語った。
今年はカーリンからFIA-F2に参戦した角田。シーズン開幕前には、レッドブルの若手育成を指揮するヘルムート・マルコから『ドライバーズランキング4位』という目標を与えられていたが、角田は3勝を挙げてその目標を上回るランキング3位でシーズンを終えた。
また角田は、11月4日にイモラで2018年型のマシンを用いてテストを行い352kmを走破。スーパーライセンスポイントの獲得も十分であり、F1参戦に必要なスーパーライセンスを発給するための条件を満たした。
トスト代表は、角田がイモラで示したパフォーマンスを評価していることが起用の決定打となったことを明かした。
「イモラで行われたテストにおいて、裕毅は習得が早く、容易にクルマに慣れて、毎ラップ一貫して改善できることを示した。だから我々は(F1アブダビGPの)レース後に彼をテストさせることを決めた」
「彼は1日クルマに乗って、良いステップを踏んでくれるだろうと思っている。今回彼はAT01をドライブすることになるので、彼のフィードバックは我々のエンジニアにとって非常に役に立つだろう」
「レッドブルのドライバープログラムが若いドライバーにこれほどの準備をさせることができたのは素晴らしいことだ。私は彼がもう一度その才能を証明してくれると確信している」
アルファタウリ・ホンダは2021年に向けて、すでにピエール・ガスリーと契約を結んでいる。ただガスリーのチームメイトはまだ発表されておらず、その空席に収まるのは誰なのか、注目が集まっている。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

