最新記事
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【順位結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
アルファタウリ・ホンダ代表、角田裕毅のF1テスト起用に「もう一度その才能を証明してくれると確信」
2020年12月8日
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのチーム代表を務めるフランツ・トストは、12月15日(火)にアブダビで行われる若手ドライバーテストで角田裕毅を起用することについて、角田が再び彼自身の持つ才能を証明すると確信していると語った。
今年はカーリンからFIA-F2に参戦した角田。シーズン開幕前には、レッドブルの若手育成を指揮するヘルムート・マルコから『ドライバーズランキング4位』という目標を与えられていたが、角田は3勝を挙げてその目標を上回るランキング3位でシーズンを終えた。
また角田は、11月4日にイモラで2018年型のマシンを用いてテストを行い352kmを走破。スーパーライセンスポイントの獲得も十分であり、F1参戦に必要なスーパーライセンスを発給するための条件を満たした。
トスト代表は、角田がイモラで示したパフォーマンスを評価していることが起用の決定打となったことを明かした。
「イモラで行われたテストにおいて、裕毅は習得が早く、容易にクルマに慣れて、毎ラップ一貫して改善できることを示した。だから我々は(F1アブダビGPの)レース後に彼をテストさせることを決めた」
「彼は1日クルマに乗って、良いステップを踏んでくれるだろうと思っている。今回彼はAT01をドライブすることになるので、彼のフィードバックは我々のエンジニアにとって非常に役に立つだろう」
「レッドブルのドライバープログラムが若いドライバーにこれほどの準備をさせることができたのは素晴らしいことだ。私は彼がもう一度その才能を証明してくれると確信している」
アルファタウリ・ホンダは2021年に向けて、すでにピエール・ガスリーと契約を結んでいる。ただガスリーのチームメイトはまだ発表されておらず、その空席に収まるのは誰なのか、注目が集まっている。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

