F速

  • 会員登録
  • ログイン

【気になる一言】核心に迫る質問にも誠実な対応。レッドブル&アルファタウリ代表が見せた名回答

2020年12月5日

 F1第16戦サクヒールGPのサポートレースとして行われているFIA-F2は、今週末がシリーズ最終戦。気になるのは、角田裕毅(カーリン)だ。というのも、最終戦で行われる予定になっているふたつのレースが始まる前の段階で、角田はまだF1のレースに参加するために必要なスーパーライセンスの発給を申請できるポイント数に達していないからだ。


 角田の現在のスーパーライセンスポイントは22点。スーパーライセンスの発給を申請するために必要なポイントは40ポイント。つまり、18ポイント以上が必要となる。FIA-F2は、シリーズランキング1〜3位に40ポイント、4位に30ポイント、5位に20ポイントが付与されるため、角田は最終戦をランキング5位以上で終えなければならない。


 最終戦のレース前の時点で、角田のランキングは5位。このままの順位でシーズンが終われば、角田のスーパーライセンスポイントは42点となり、スーパーライセンスの発給を申請することができる。

角田裕毅(カーリン)
2020年FIA-F2第12戦 角田裕毅(カーリン)


 しかし、ランキング6位以下が僅差で続いているため、今週末の2つのレースで6位以下に滑り落ちる可能性がないわけではない。


 そこで、金曜日の会見に出席していたレッドブル・ホンダのクリスチャン・ホーナー代表と、アルファタウリ・ホンダのフランツ・トスト代表に、「もし、角田が6位以下になった場合のプランBは用意しているのか?」という質問がとんだ。


 まだFIA-F2のレースが行われる前だけに、本音はしゃべりたくない。かといって嘘はつけないし、「答えられない」と言えば、逆に意味深になってしまう。しかし、百戦錬磨のホーナーとトストは、この難しい質問の回答を拒絶することなく、上手にかわした。


 まず、トストの回答だ。


「我々はプランBを持っている。来年のメルボルンのスターティンググリッドにふたりのコンペティティブなドライバーが並ぶことは間違いない」


 トストの回答が素晴らしいのは、プランBを持っているが、それが何なのかは明かさなかったこと。プランBがないと言ったら、嘘になる。また、角田以外の選択肢があるといったら、角田を傷つける。この回答なら、プランBはFIA-F2で6位以下になった場合の秘策のことを指しているようにも思える。

フランツ・トスト(アルファタウリ・ホンダ チーム代表)
2020年F1第16戦サクヒールGP金曜会見 フランツ・トスト(アルファタウリ・ホンダ チーム代表)


 さらなる名回答を行ったのが、ホーナーだ。ホーナーはまず質問者に逆質問をして、笑いをとった。


「君の口ひげに見とれてしまっていたよ。でも、今日はもう12月4日だよ。モベンバーはもう終わっているよね」


 モベンバーとは、男性特有のガンなどの撲滅と健康支援を、男性を象徴する口ひげでアピールする運動のこと。それが11月に行われるため、11月の『November』とヒゲを意味するスラングの『Mo』を掛け合わせてモベンバーと呼んでいる。この運動に賛同する男性は11月に口ひげを生やすのだが、それは12月に剃ることになっている。ホーナーは質問者が11月から口ひげをたくわえ、それを12月になっても剃らないことに目をつけ、指摘したわけだ。そして、こう続けた。


「で、なんだっけ、質問は? ああ、あれか。でも、今日の予選で彼はポールポジションだよ。いい仕事をしているじゃないか。フランツがしっかりと計画しているはずだよ」


 質問に対して嘘をつくなど不誠実な対応をとることなく、角田に対しても余計なひと言を口にしてプレッシャーを与えたり、傷つけることなく、それでいて、しっかりと質問者とキャッチボールをする見事な受け答えだった。

クリスチャン・ホーナー(レッドブル・ホンダ チーム代表)
2020年F1第16戦サクヒールGP金曜会見 クリスチャン・ホーナー(レッドブル・ホンダ チーム代表)



(Masahiro Owari)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号