最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
グロージャンの事故を受け、ターン3にタイヤバリアが追加/F1サクヒールGP
2020年12月4日
FIAは、2020年第15戦バーレーンGPでハースのロマン・グロージャンが恐ろしい事故に見舞われたターン3に、2列のタイヤバリアを追加することを決めた。
今週末の第16戦サクヒールGPは、バーレーン・インターナショナル・サーキットの異なるレイアウトを使用して行われる。距離が短いこのアウタートラックのレイアウトには、先週末大事故が起きた最初の数コーナーが含まれている。
ターン3のガードレールの損壊した部分は、新しいアームコ社製バリアに交換されたが、追加の予防措置としてタイヤバリアもその箇所に設置されることになった。
サクヒールGPに向けたその他の変更点としては、高速右コーナーであるターン9(サクヒールの標準トラックではターン13の一部)へと曲がって行く部分にある縁石が除去された。マシンが接触した際に車体が浮く危険を減らすためだ。
また、FIAは、ターン9右側のタイヤバリアを延長し、コンベヤーベルト付きのタイヤバリアを4列に増やすことも明らかにした。
「これらの変更は、FIAサーキットライセンス発行条件の第5条に準拠しているため、バーレーン・インターナショナル・サーキットのすべての構成に対する現在のFIAグレード1ライセンスは引き続き有効である」とFIAは声明で確認している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

